Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑧「Boning」+「Musculature」は5点減り10点に
きょうはBODYを取り上げます。
【BoningとMusculatureは実質15点→10点に低下】
BODY全体の配点は35点で変わりませんが、項目別の配点は一見するとやや分かりにくくなっています。
「Musculature」の5点が削除されましたが、「Musculature」は「Boning」の項目に移り、「Boning/ Musculature」となりました。
これまで「Boning」10点、「Musculature」5点でしたから、「Boning」+「 Musculature」=10点ということは実質的に引き下げとなります。
【「Feet and Legs」は2倍の10点に引き上げ】
これに対して「Feet and Legs」はこれまでの5点から10点にアップしました。
PSとHIの長毛種のFeetについては.「(PS/HI) feet should be tufted」が加わりました。
Breed Committeeは「全ての長毛にはtuftがあり、PS/HIにおいてもその特徴を(Standard)において説明する必要がある」としています。
ですから、アップした5点分は「Feet」の部分であることが見て取れます。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆新型コロナウイルス感染症の「5類移行」に伴い、これまでの「全数把握」による毎日の感染者数の発表は2023年5月8日(月)が最後となり、その後は全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。
« Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑦NoseとNose breakの変更に要注意 | トップページ | 「もっと教育の行き届いたレフェリーが必要だ」… »
「PS/HI/ES スタンダード変更」カテゴリの記事
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑬PENALIZE㊦Eye ColorのPENALIZEは詳しく厳しく(2025.03.17)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑫PENALIZE㊤「skull」「nose」に要注意(2025.03.16)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑮重度でなくても「不正咬合」はDQ(2025.03.19)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑭「WW」の変更も要注意(2025.03.18)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑪ALLOWANCES:Coatの考慮点を追加(2025.03.15)