2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リンク

« Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑨COATは5点アップの25点に | トップページ | 【重要】TICA、「ファイナル要件のルール改正」投票開始! »

2025年3月10日 (月)

Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑩ALLOWANCES:Kittensの「Eye Color」詳しく

きのう紹介した点も含め、ALLOWANCESも大きな変更になりました。

【オスとメスの違いの考慮は「same age」で比較】

オスとメスの大きさの違いは、他の猫種でも考慮対象になるケースがあるわけですが、今回の変更では「same age」という〝条件〟が付きました。

こうした〝条件〟が付いたのは全Breedsを通じて初めてとなります。

【Eye colorは子猫の場合の記載を詳しく】

成猫は「Copper eyes are preferred」ですが、子猫の場合は「Eye color in kittens appears muddy in orange eyed cats」が考慮されます。

「muddy」は「濁った/曇った」というより、「くすんだ」 という感じでしょうか。

全Breedsを通じて「muddy」あるいは「muddy in orange eyed cats」という単語、言い回しは初めてです。

【ブルーアイのHI/Pointed ES、グリーンアイのシルバー】

ブルーアイのHI/Pointed ES、グリーンアイのシルバーのPS/ESについてはEye colorが目の中心から発達していき、成猫になるまでに完全に発達する必要があるという記載が加わりました。

逆に言えば、成猫になるまでに完全に発達していなくてもいいことになり、これはALLOWANCESに該当することになります。
Ps-allowance-1
====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

◆新型コロナウイルス感染症の「5類移行」に伴い、これまでの「全数把握」による毎日の感染者数の発表は2023年5月8日(月)が最後となり、その後は全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。

 

« Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑨COATは5点アップの25点に | トップページ | 【重要】TICA、「ファイナル要件のルール改正」投票開始! »

PS/HI/ES スタンダード変更」カテゴリの記事

無料ブログはココログ