Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑪ALLOWANCES:Coatの考慮点を追加
ALLOWANCESはEye Colorとともに、Coatでも詳しい記載が加えられました。
【Coatの季節要因の影響による変化は考慮対象】
新たに加わったのは以下で、「coat length」と「fullness」(ボリューム感)は考慮対象です。
Coat: Allowances for seasonal variation in the coat length and fullness; a shorter but well presented PS/HI coat in summer is totally acceptable.
また、夏場は多少短くてもwell presented(見栄えが良い)なら、総合的に見て受け入れられるとしています。
【成熟したHI/Pointed ESはslightly shadedを考慮】
成猫のHI/Pointed EShは「Allowance for slightly shaded areas on coats of mature cats」を加わわりました。
「shaded」のエリアがわずかに見られたとしても考慮対象として許容されることになります。
【Standard COAT Colorの記載と合わせて理解を】
このALLOWACESの部分はStandardのCOAT Colorのところにある次の記載と合わせて理解するといいでしょう。
「Clear body color prefered with subtle shading allowed(はっきりしたボディカラーが望ましいが、ですが、微妙なsadingは許容される)」
「There must be a definite contrast between the body and point color. The points, comprising of the ears, legs, feet, tail, and mask, must show the basic color of the cat(ボディとポイントのカラーにおいては明確なコントラストがなければならない。ポイントは耳、手脚、尾、マスクから成り、猫の基本的なカラーを示していなければならない」
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆新型コロナウイルス感染症の「5類移行」に伴い、これまでの「全数把握」による毎日の感染者数の発表は2023年5月8日(月)が最後となり、その後は全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。
◆全国の3月3~9日の感染報告者数は1医療機関当たり4.07人で、前の週に比べ7.9%減りました。
◆東京都の3月3~9日の感染報告者数は1医療機関当た2.80人で、前の週に比べ1.4%増えています。
« 続・TICAルール改正投票、設問の設計に難あり! | トップページ | Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑫PENALIZE㊤「skull」「nose」に要注意 »
「PS/HI/ES スタンダード変更」カテゴリの記事
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑬PENALIZE㊦Eye ColorのPENALIZEは詳しく厳しく(2025.03.17)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑫PENALIZE㊤「skull」「nose」に要注意(2025.03.16)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑮重度でなくても「不正咬合」はDQ(2025.03.19)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑭「WW」の変更も要注意(2025.03.18)
- Standard変更:PS/HI/ESを学ぶ⑪ALLOWANCES:Coatの考慮点を追加(2025.03.15)