2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

リンク

« 明後日「MC/SB/NF セミナー」、参考資料の文責はTICA Japan TDAにあります | トップページ | 本日19:00~「MC/SB/NF セミナー」を開催、夕方まで参加申込受け付けています »

2024年9月13日 (金)

明日「MC/SB/NF セミナー」、Standardの知識と重要性を伝承できれば…

〝反ACT〟でも〝アンチ屋和田〟のみなさんでも、申し込みを受け付けないということはありませんので、気軽に参加していただければと思っています。

これまでのセミナーやスクールもそうですが、TICAのRulesやStandardの「知識」を的確に理解し、正しく解釈してもらうことを目標としており、参考資料においてそもそも「アクト色」はありません。

「アクト式和訳」と銘打ったものはあっても、あくまで和英併記でしかありませんが、それもこれも〝我田引水〟で都合良く訳したり解釈したりする余地をできるだけなくすために和英併記が欠かせないとの判断からです。

きのう、このブログの最後に「ブリードの枠を超え、クラブの垣根を取り払い、ショー会場ではなかなか聞けない事柄も含め、活発に意見交換していただければと願っています」と書きましたが、ブリーダー仲間も「知識」も囲い込むような狭量なことをせず、多くの人が交流・共有してこそ意味を持ち、組織全体が活性化し、健全な発展につながります。

ブリーダーが〝子ブリーダー〟やオーナーさんに適切なStandardの知識と重要性を伝え、その〝輪〟が広がり、流れが未来につながっていくことを願っています。

Mc-sb-nf_20240910111201
====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

◆新型コロナウイルス感染症の「5類移行」に伴い、これまでの「全数把握」による毎日の感染者数の発表は2023年5月8日(月)が最後となり、その後は全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。

大阪府の9月2~8日の感染報告者数は1医療機関当たり4.02で前の週に比べ10.1%減りました。

名古屋市の9月2~8日の感染報告者数は1医療機関当たり5.90で前の週に比べ9.8%減りました。

福岡市の9月2~8日の感染報告者数は医療機関当たり2.80人で前の週に比べ21.1%減りました。

北海道の9月2~8日の感染報告者数は1医療機関当たり8.26人で前の週に比べ14.3%減りました。

« 明後日「MC/SB/NF セミナー」、参考資料の文責はTICA Japan TDAにあります | トップページ | 本日19:00~「MC/SB/NF セミナー」を開催、夕方まで参加申込受け付けています »

MC/SB/NF セミナー」カテゴリの記事

無料ブログはココログ