耳が特徴的な猫種ですから、ある意味、当然と言えば当然ですが、Judgeによって20点という配点についてはもしかすると評価が分かれるかもしれません。
しかし、Standardを読むと、実にきめ細かく規定されており、20点という配点に相応しい記載内容と言えるのではないでしょうか。
その一つは「定量的」な記載であり、もう一つは「定性的」な記載で、「定性的」記載の象徴例は「Aesthetically pleasing to view from every angle」のところでしょう。
「Aesthetically」あるいは「Aesthetically pleasing」はAC/ACLだけに使われる単語・表現であり、「Aesthetically」は「美学/審美的な見地から/観点から見て/言って/考えて/判断して」という副詞で、「pleasing」は「魅力的/満足のいく」という意味ですから、「どの角度から見てもその美しさは魅力的である」ということになります。
「NOTE(注記)」を置いているのも特徴で、「EARs」の項目で「NOTE」があるのもAC/ACLだけです。
また、「PENALIZE」のところも細かく規定しており、ここでも「Note」が入っています。
Ears: Horizontal Crimp (see Glossary for description). Vertical Crimp, when outer edge of ear, near jaw, appears to have been folded forward, as if to ‘close’ ear canal opening. Note: This creates a stronger VERTICAL line of cartilage, sometimes interfering with ear curvature. Depressions or ripples on the surface of the curled portion of the ears. Low set ears. Abrupt change of direction rather than a smooth curve.
なお、「Horizontal Crimp」と「Vertical Crimp」の定義は次のようになっています。
「Horizontal Crimp」=Horizontal Crimp is located near the base of the ear. As the cartilage comes up out of the skull, it forms a heavy horizontal ridge usually completely across the width of the ear. This ‘opens’ the ear, flattening it out, so the natural cupping of the ear base is deformed giving the ear a very wide ‘inside out’ appearance. The ear begins its curvature from this unpleasant ridge, rather than the normal base of the ear. Can be seen in a wide range of expression from mild to severe. May also display thickened cartilage, with ridges and bumps. This genetically undesirable trait may or may not have ‘correct’ curvature, is not aesthetically pleasing to the eye, sometimes bends back almost to the head, is unpleasant to the touch. This may also negatively impact the ear canal. Horizontal Crimp - mild, can be hidden under longhair. It is a trait that MUST be identified by touch.
「Vertical Crimp」=Beginning at the base of the ear and continuing along some or all of its height, the outer edge of the ear bends or rolls vertically in toward the center of the ear giving the outer edge of the ear a pinched or crimped aspect (as in the AC ear).

====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆新型コロナウイルス感染症の「5類移行」に伴い、これまでの「全数把握」による毎日の感染者数の発表は5月8日(月)が最後となり、今後は全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。
◆東京都の9月18~24日の感染報告者数は1医療機関当たり8.89人でした。前の週に比べ44.6%減りました。
◆大阪府の9月18~24日の感染報告者数は1医療機関当たり8.78人でした。前の週に比べ32.4%減りました。
◆名古屋市の9月18~24日の感染報告者数は1医療機関当たり13.53人で、前の週に比べ21.5%減りました。
◆福岡市の9月18~24日の感染報告者数は1医療機関当たり14.24人でした。前の週に比べ8.4%減りました。
◆北海道の9月18~24日の感染報告者数は1医療機関当たり10.28人でした。前の週に比べ30.8%減りました。