「違いがわかる人の□□□」…
今から10年以上も前のことになりますが、「ダバダバ~♪ ダバダバダバダバ〜♪」なんてBGMに乗って「違いがわかる男(人)の…」というキャッチフレーズのTVCMがありました。
さて、違いが分かるかどうかクイズにトライしてみていただければと思います。(※解答が重要なのではなく、意味合いや使い方などで微妙な違いがあることを理解することが重要であることを分かってもらうためのものです)
【クイズ①】一般常識:「寿司」と「鮨」は全く同じ? 同じ「すし」と読みますが、違いがあるならどう違う?
【クイズ②】ビジネスマナー:「貴社」と「御社」、「当社」と「弊社」はそれぞれ全く同じ? それぞれにおいて違いがあるならどう違う?
【クイズ③】ビジネスマナー:「かしこまりました」と「承知しました」は全く同じ? 違いがあるならどう違う?
きょうのTICA Japan Members’ Training & Development Acatdemy(略称:TICA Japan TDA)「Judge育成パーフェクト講座」では「Standard Literacy(リテラシー)」の礎となる「言語Literacy(リテラシー)」や「Biliteracy(バイリテラシー)」について解説しています。https://tda.localinfo.jp/
要はこれらの「Literacy(リテラシー)」があれば(高ければ)、クイズ①〜③は簡単に答えられ、そうしたJudgeにおいては「Standard Literacy(リテラシー)」も能力的に問題ないということができるかと思います。
とはいえ、常に「Literacy(リテラシー)」を磨き向上させる努力を惜しんではならないことは言うまでもありません。
出陳者/ブリーダー/オーナーから審査においてあらぬ疑問や不満、クレームを付けられて他のJudgeやクラブに迷惑をかけないため、そして出陳者/ブリーダー/オーナーの理解と納得を得るためにも「Standard Literacy(リテラシー)」について不断の努力が欠かせないと言えます。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で11日、新たに1万0216人の感染が確認されました。前週比5.3%増えています。1万人を超えるのは3月14日以来です。
◆東京都で11日、新たに1490人の感染が確認されました。前週比9.8%増えています。
◆埼玉県で11日、新たに509人の感染が確認されました。前週比17.0%増えています。
◆神奈川県で11日、新たに717人の感染が確認されました。前週比12.6%増えています。
◆千葉県で11日、新たに470人の感染が確認されました。前週比17.2%増えています。
◆大阪府で11日、新たに785人の感染が確認されました。前週比26.6%増えています。
◆愛知県で11日、新たに541人の感染が確認されました。前週比9.5%減りました。
◆福岡県で11日、新たに321人(うち福岡市129人、北九州市54人)の感染が確認されました。前週比2.4%減りました。
◆北海道で11日、新たに663人(うち札幌市228人)の感染が確認されました。前週比変わりません。
« 「Standard Literacy(リテラシー)」について学ぶ | トップページ | 鵜呑みにせず必ずチェックする習慣を »
「TICA Japan TDA」カテゴリの記事
- TICA Japan TDA、ルール改正案提出の無料コンサル始めます!(2024.05.21)
- ショーやRegion運営の疑問・不満・相談等を受け付ける〝ネット相談室〟(2024.02.05)
- 今夜「ビギナーセミナー」、積極的に発言せずとも傍聴だけもOK!(2024.02.04)
- 疑問や悩みを「見過ごし」「放置し」「黙殺する」?(2024.01.14)
- 何が出るカナ?何が出るカナ?♪♪ 「疑問」「相談」受け付け中(2024.01.15)