2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リンク

« 小さな趣味の世界だから「依怙贔屓」があって当然? | トップページ | 騙されず圧力に屈せず誤導されないために »

2023年3月12日 (日)

「公平性」より「公正性」の方が範囲が広く重い責任

もしかしたら「『公平性』も『公正性』も同じようなものでしょう…」とか、「違いが分からないから何だって言うのよ…」とか、反発や無視する声があるかもしれません。

場合によったら日本のTICAのJudgeの中にも「小さな趣味の世界のことなんだから『公平性』も『公正性』も気にすることなんてないわ」という人がいるかもしれません。

しかし、本当に本音でそう思っているなら、Judge資格を返上してほしいと思えるぐらい、Judgeとして求められている「資質」を軽視しており、見過ごせないと言わざるを得ません。

もちろん依怙贔屓の恩恵を受けている出陳者やクラブ員にとっては「公平性」と「公正性」に欠けてこそ自分たちにとっての「明るく楽しいショー」ということになるのでしょう。

ですが、そんなことをしていてTICAは本当に健全な姿で発展していくでしょうか。

きょうのTICA Japan Members’ Training & Development Acatdemy(略称:TICA Japan TDA)の「Judge育成パーフェクト講座」では、JP2-2 Judgeの7大「資質」②公正性を保つ--を掲載しましたが、「公平性」と「公正性」の両方を大切にするJudgeが出てこなければ組織の健全な未来も将来もないのです。

「公平性」と「公正性」の違いは何か? TICAのJudgeにおける「公正性」として何が求められているかを学んでもらえればと思います。
Tda_20230310115501
====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で11日、新たに9082人の感染が確認されました。前週比12.5%減りました。

東京都で11日、新たに805人の感染が確認されました。前週比1.3%増えています。

埼玉県で11日、新たに455人の感染が確認されました。前週比14.6%増えています。

神奈川県で11日、新たに450人の感染が確認されました。前週比8.4%減りました。

千葉県で11日新たに331人の感染が確認されました。前週比16.6%減りました。

大阪府で11日、新たに536人の感染が確認されました。前週比15.2%減りました。

愛知県で11日、新たに530人の感染が確認されました。前週比11.4%減りました。

福岡県で11日、新たに340人(うち福岡市88人、北九州市50人)の感染が確認されました。前週比23.9%減りました。

北海道で11日、新たに357(うち札幌市108人)の感染が確認されました。前週比4.3%減りました。

« 小さな趣味の世界だから「依怙贔屓」があって当然? | トップページ | 騙されず圧力に屈せず誤導されないために »

無料ブログはココログ