〝超一流〟Judgeの育成を目指す意味と背景①
「『超一流のJudge』って、何それ?! バカじゃないの!!」と言うメンバーもいれば、「そんなJudge、TICA Asia East Regionに必要ないわよ…」と言うメンバーもいるかもしれません。
そこでTICA Japan Members’ Training & Development Acatdemy(略称:TICA Japan TDA)「Judge育成パーフェクト講座」の【開講するに当たって】では、根本原則の2つ目としてなぜ「超一流のJudgeを育成する」を置いたのかーー3回にわたって詳しくご説明します。https://tda.localinfo.jp/
もちろん、「Judgeの頭数さえ揃えればどんなに〝ヘボ〟Judgeでも構わないわ…」と言うRegionメンバーにとってはどうでもいい話かと思いますし、「こっちの意向に沿わない審査をするような〝超一流〟Judgeなんて願い下げどころか大迷惑よ!」と言うRegionメンバーもいるかもしれません。
ただそれでは、いつまでもTICA Asia時代から続く〝黒歴史〟に終止符を打てず抜け出せませんし、健全なRegion運営に舵を切ることもできないのです。
きょうから始める3回の「逐条解説」を読めば、「②一流のJudgeにとどまることなく、超一流のJudgeを育成する」ことの背景や狙い、意味が良くご理解いただけると思います。
またそのことがJudge育成にとどまらず、TICAメンバーとしての心の持ち様、Region運営の要諦にもつながることをご理解いただけるはずです。
(参考)
※JP0-1 育成に当たっての3つの根本原則はこちら
※JP0-2 3つの根本原則、逐条解説①はこちら
※JP0-3 3つの根本原則、逐条解説②aはこちら
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で5日、新たに3万2138人の感染が確認されました。前週比27.5%減りました。
◆東京都で5日、新たに2287人の感染が確認されました。前週比33.3%減りました。
◆埼玉県で5日、新たに1387人の感染が確認されました。前週比30.0%減りました。
◆神奈川県で5日、新たに1812人の感染が確認されました。前週比16.2%減りました。
◆千葉県で5日、新たに1322人の感染が確認されました。前週比33.9%減りました。
◆大阪府で5日、新たに2141人の感染が確認されました。前週比26.2%減りました。
◆愛知県で5日、新たに2014人の感染が確認されました。前週比25.7%減りました。
◆福岡県で5日、新たに1660人(うち福岡市人、北九州市人)の感染が確認されました。前週比20.9%減りました。
◆北海道で5日、新たに845人(うち札幌市262人)の感染が確認されました。前週比15.6%減りました。
« TDA「Judge育成パーフェクト講座」で随時「逐条解説」も | トップページ | 〝超一流〟Judgeの育成を目指す意味と背景② »