2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リンク

« TICA オンライン調査、ご協力のお願い | トップページ | TICA投票締切は日本時間21日(月)の何時何分? »

2022年11月 4日 (金)

Director選挙、「公約」フォローアップ⑩私は良い意味での「風見鶏」になり悪い意味での〝風見鶏〟にはなりません!

強い者の前では阿り諂い媚を売り、弱い者を前にすると根拠に欠ける主張を繰り広げる人はどこの世界にもいるものです。

標的にする人数がそれなりにいると姿や声を潜め、屋和田1人を標的にできるとなるとJudgeであるか否かやJudge資格を持つか否かで追い落としを諮ろうというのもこうした類いの一例と言えるかもしれません。

【良い意味の「風見鶏」と悪い意味の〝風見鶏〟】

今でこそ〝風見鶏〟と言うと悪い意味で使われることが多いようですが、Wikipediaには次のような意味と由来が載っています。

「風見鶏という言葉は、元々は『風に向かって雄々しく立つ』という肯定的な意味で用いられていた。しかし戦後の日本政界で中曽根康弘が『風向き次第で態度がすぐ変わる風見鶏』と揶揄されたため、日和見主義という意味合いを持つようになった。その後は中曽根に限らず、態度がすぐ変わる政治家が批判的に『風見鶏』と呼ばれることが多い」ーー。

こうして考えると、「Judgeである(Judge資格を持つ)人に投票してほしい」という呼びかけが今回のDirector選挙に限って唐突に出てきた背景にはそもそも主張に一貫性がなく、その時々でクルクル言うことが変わる〝風見鶏〟の存在があると言えるでしょう。

【あなた自身はどちらの風見鶏になり投票しますか?】

みなさん自身にとっても他人事ではありません。

悪い意味の〝風見鶏〟になって根拠なき理不尽な呼びかけに迎合するか、良い意味の「風見鶏」になって理不尽な逆風に立ち向かうか--。

投票に当たってどちらになるのか?という選択の選挙であると言えるかもしれません。

Judgeである(Judge資格を持つ)メンバーにしかこのRegionを健全に発展させることは出来ないのか、Judgeでない(Judge資格を持たない)メンバーであってもこのRegionを健全に発展させることができるのかーー。

とても重要な争点を与えてくれる選挙でもあります。

【私は風に向かって雄々しく立つ「風見鶏」を目指します!!】

今回のDirector選挙は「Judgeである(Judge資格を持つ)人に投票してほしい」という〝風見鶏〟的なの呼びかけによって私には逆風となっていますが、私はそうした理不尽極まりない逆風に負けることなく、逆に風に向かって雄々しく立つ「風見鶏」になって対抗しようと思っています。

私は相手が強そうでも弱そうでも態度や発言を変えることなく向き合いますし、私利私欲で〝勝ち馬〟に乗ろうとも思いません。

ただただ健全な組織として良識と常識あるメンバーが理不尽に虐げられることなく、泣き寝入りすることもなく、誰一人として差別されることなく楽しみ学べるようにすべく身を捧げるだけです。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で3日、新たに6万7603人の感染が確認されました。前週比59.5%増えています。

東京都で3日、新たに6686人の感染が確認されました。前週比69.7%増えています。

埼玉県で3日、新たに3196人の感染が確認されました。前週比66.2%増えています。

神奈川県で3日、新たに3925人の感染が確認されました。前週比64.2%増えています。

千葉県で3日新たに2219人の感染が確認されました。前週比36.1%増えています。

大阪府で3日、新たに3781人の感染が確認されました。前週比51.6%増えています。

愛知県で3日、新たに4037人の感染が確認されました。前週比2.1倍に増えています。

福岡県で3日、新たに1688人(うち福岡市564人、北九州市170人)の感染が確認されました。前週比44.8%増えています。

北海道で3日、新たに7257(うち札幌市2724人)の感染が確認されました。前週比58.5%増えています

« TICA オンライン調査、ご協力のお願い | トップページ | TICA投票締切は日本時間21日(月)の何時何分? »

2022Director選挙公約」カテゴリの記事

無料ブログはココログ