2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク

« 「一つひとつ果断に、かつ丁寧に実行していく」… | トップページ | Director選挙、立候補「公約」①差別・排除なく隠し事なく分け隔てないRegion運営 »

2022年10月10日 (月)

「批判」から逃げ回らず「批判」を進んで受け止め反省を厭わない…

古い話になりますが、「平民宰相」と称された原敬(1856~1921年。1918年に第19代首相。東京駅で暗殺される。以下、敬称略)は、「『決めること』を厭わずに、批判と称賛を浴びてきた政治家」と言われました。

【「批判」を進んで受け止め反省を「厭わず」「丁寧に決める」】

きのう取り上げた岸田首相の所信表明演説の続きで当て嵌めるなら、TICA Asia East Region Directorにあっては、「批判」や「非難」を進んで受け止め、「謝罪や反省を厭わずに」「丁寧に決めていく」ことができなければならないと言えるでしょう。

しかし、TICA Asia(現TICA Asia East) Regionを振り返るとき、横暴とも言えるような極めて乱暴な「決め方」であったか、八方美人的というか風見鶏的というか、適当に口先/舌先だけで聞こえのいい発言や返事をして結局のところ何も決めない(決められない)/何もしない(何もできない)運営に終始するかのどちらかでした。

「批判ばかりしている」と激しく反発しては自らに対する「批判」を封じ込めようとしたり、「批判」から逃げ回ったりするような人物に、「決めることを厭わずに」「丁寧に決めていく」ことなどできるはずがありません。

【小さな趣味の世界も「質素さ」「謙虚さ」「誠実さ」が大切】

ちなみに原敬には、首相就任1年目に際し、周囲から「記念の祝宴を開いてはどうか」と勧める声があったとのこと。

これに対して原敬は「余はこの類の事に不賛成にてその催もなさざりしが」と日記に記していたと伝えられています。

当時の世相は物価高騰で荒んでおり、「自分の祝宴どころではない…」との思いがあったのかもしれませんが、こうした「質素さ」というか「謙虚さ」「誠実さ」がどれだけ大切であるかに気付かされます。

【「批判」から逃げず「火中の栗」を拾い全身全霊で尽くす精神】

TICA Asia East Region Directorを通算3期9年務めたO氏曰く、「(TICAのDirectorなんて)何も、やっていいことない職業」(東京地裁での「本人尋問」の証言)なわけですから、名誉職として自慢したり自己満足に浸ったりするものでもなく、TICAメンバーに対する徹底した奉仕の精神が欠かせず、どれだけ「批判」されようが逃げず、逆に進んで受け止め、反省や是正を厭わない精神的「器」がなければならないと言えます。

「決めることを厭わずに…」は「火中の栗」を率先して拾うことを厭わないとも言い換えられ、誰に対しても好感度を上げようといい顔をして振る舞っていては何事も成し遂げられません。

再び岸田首相の所信表明演説に戻れば、彼は最後を「全身全霊で取り組んでまいります」という「誓い」の言葉で締めくくりましたが、そうした「誓い」を打ち立ててこそ、「批判」を進んでしっかり受け止め「決めることを厭わない」覚悟ができるのであって、小さな趣味の世界のDirectorもその根底はまったく変わることはないと私は思っています。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で9日、新たに2万2601人の感染が確認されました。前週比22.5%減りました。

東京都で9日、新たに2242人の感染が確認されました。前週比23.3%減りました。

埼玉県で9日、新たに1055人の感染が確認されました。前週比34.2%減りました。

神奈川県で9日、新たに1424人の感染が確認されました。前週比25.3%減りました。

千葉県で9日新たに893人の感染が確認されました。前週比22.1%減りました。

大阪府で9日、新たに1515人の感染が確認されました。前週比30.1%減りました。

愛知県で9日、新たに1024人の感染が確認されました。前週比37.8%減りました。

福岡県で9日、新たに902人(うち福岡市310人、北九州市130人)の感染が確認されました。前週比22.4%減りました。

北海道で9日、新たに1407(うち札幌市577人)の感染が確認されました。前週比8.6%減りました

« 「一つひとつ果断に、かつ丁寧に実行していく」… | トップページ | Director選挙、立候補「公約」①差別・排除なく隠し事なく分け隔てないRegion運営 »

無料ブログはココログ