「オミクロン対応ワクチン」の接種始まる!!
新型コロナのオミクロン型に対応したワクチンの接種が始まりました。
【クラブとして参加者全員の安全・安心に責任を持つなら】
ワクチン接種は強制でも義務でもなく、受ける受けないは本人の自由ですが、キャットショー参加者全員の安全・安心に責任を持つ立場であれば、本人任せにしていていいわけではないでしょう…というのが私の考えです。
ショーを主催するクラブとして、運営に責任を持つショーコミッティーとして注意喚起をしっかりすべきだと思っています。
やり方はクラブ/ショーコミッティーの判断次第ですが、「オミクロン対応ワクチン」の接種を主催クラブとして推奨したり、ショーマネの「お願い」としてショーフライヤーに荊妻するなどアイデアや工夫次第でいくらでも考えられると思います。
【気になる「オミクロン対応ワクチン」への関心度】
とは言うものの、世間一般的にはどうも関心が低いようです。
つい数日前、目に飛び込んできた「オミクロン対応ワクチン」のネットアンケートだと「打ちたいとは思わない」という人が65%もいました。
「打ちたい」という人は3分の1以下であり、「打ちたいとは思わない」という人は「打ちたい」という人の2倍以上います。
ただ、不特定多数が集まり、ほぼ終日、1つの部屋に閉じ籠もりきりになることを考えれば、参加者全員が接種していれば安全・安心度は高まることは間違いないでしょう。
【TICA Asia East Directorとしてすべきことは何か】
TICA Asia East DirectorがRegion全体の安全・安心に責任が責任があるなら、日本と韓国で新型コロナに対する考え方が大きく異なるとは言っても、日本向けに責任あるメッセージを発信するのが当然の責務です。
クラブ任せ、ショーコミッティー任せ、メンバー任せにしていいことと、いけないことぐらい、社会人としての良識と常識があれば分かるはずです。
もちろん、発信の仕方やメッセージの内容は様々に考えられるわけですか、まさにDirectorのアイデアと工夫次第でいかようにもなるのです。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で30日、新たに3万5975人の感染が確認されました。前週比43.7%減りました。
◆東京都で30日、新たに4558人の感染が確認されました。前週比39.7%減りました。
◆埼玉県で30日、新たに1979人の感染が確認されました。前週比49.6%減りました。
◆神奈川県で30日、新たに2368人の感染が確認されました。前週比49.3%減りました。
◆千葉県で30日、新たに1613人の感染が確認されました。前週比54.4%減りました。
◆大阪府で30日、新たに2622人の感染が確認されました。前週比46.8%減りました。
◆愛知県で30日、新たに1872人の感染が確認されました。前週比48.4%減りました。
◆福岡県で30日、新たに1107人(うち福岡市323人、北九州市209人)の感染が確認されました。前週比45.4%減りました。
◆北海道で30日、新たに1938人(うち札幌市700人)の感染が確認されました。前週比38.7%減りました。
« TICA AE RDは「誰でも同じ」→「居ても居なくても同じ」?⑫ | トップページ | 「ワクチン打たない」「マスクしない」出陳者への対応は? »