2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リンク

« Director選挙、立候補「公約」⑩ルール改正やTICA本部改革への取り組みを強化 | トップページ | Director選挙、締切は11月21日(月)14時59分(日本/韓国時間) »

2022年10月21日 (金)

Director選挙、10月21日投票開始/11月20日締切!!

今年のDirector選挙とルール改正案の投票開始は21日(日本時間は21日深夜になる見通しです)締切は11月20日(日本時間は11月21日午後になる見通しです)です。

投票資格のあるTICAメンバーに対してはメールで投票通知が届くようになっていますが、うまく配信できなかった場合は郵送にて紙の投票用紙が届くようになっています。

投票が済んでいないTICAメンバーには10月28日、11月4日、11日、18日(いずれも日本時間ではこれらの翌日になる見通しです)にリマインダーのメールが届きます。

ルール改正案のポイント解説は後日、改めてこのブログで紹介します。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で20日、新たに3万5944人の感染が確認されました。前週比21.3%減りました。

東京都で20日、新たに3489人の感染が確認されました。前週比19.6%減りました。

埼玉県で20日、新たに1605人の感染が確認されました。前週比20.1%減りました。

神奈川県で20日、新たに1991人の感染が確認されました。前週比18.8%減りました。

千葉県で20日新たに1414人の感染が確認されました。前週比19.0%減りました。

大阪府で20日、新たに2483人の感染が確認されました。前週比24.9%減りました。

愛知県で20日、新たに1571人の感染が確認されました。前週比25.6%減りました。

福岡県で20日、新たに1100人(うち福岡市384人、北九州市214人)の感染が確認されました。前週比30.2%減りました。

北海道で20日、新たに3362(うち札幌市1210人)の感染が確認されました。前週比5.9%減りました

« Director選挙、立候補「公約」⑩ルール改正やTICA本部改革への取り組みを強化 | トップページ | Director選挙、締切は11月21日(月)14時59分(日本/韓国時間) »

2022Director選挙公約」カテゴリの記事

無料ブログはココログ