2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« TICA Directorは「Gender Neutral」の旗振り役になれる人でなければ… | トップページ | 私がDirectorに当選したら:Board Meetingの投票前に② »

2022年8月 5日 (金)

私がDirectorに当選したら:Board Meetingの投票前に①

TICA Annual Board MeetingのAgenda(議案)がちょうどタイミング良くTICA本部サイトで公表されました。

私がTICA AE RegionのDirectorに当選したら以下のような手順で情報を発信したいと思っています。

【Directorは投票前にRegionメンバーの意見を聴くべき】

その前に、TICA Board MeetingでのRegion Directorのあるべき投票行動について、私の基本的な考え方をお伝えします。

Directorに当選したからと言って、Regionメンバーの意見を聴くことなく、独断で賛否の投票をすることは許されないと考えています。

ですから、TICA Board Meetingで諮られる主なルール改正案については、まずRegionメンバーの意見を良く聴きたいと思います。

その上で、賛成するか反対しないかを、その理由とともにBoard Meetingの前にみなさんに明らかにするようにします。

これまでTICA Asia (TICA Asia East)Regionでは、こうした基本的な認識が共有されず、実行されてきませんでした。

次のDirectorは、こうした従来のやり方を変えていく必要があると、私は考えています。(随時掲載)

------------------------------------
TICA 연차이사회 의제가 TICA 공식 웹사이트에 적시에 게시되었습니다.

내가 TICA AE Region의 Director가 되면 아래와 같은 순서로 정보를 발신하고 싶습니다.

【이사는 투표 전에 지역 회원의 의견을 경청해야 합니다】

TICA Board Meeting에서 Regional Director의 투표 행동에 대한 기본적인 사고 방식을 제시합니다.

내가 디렉터에 당선했다고 해서 리전 멤버의 의견을 듣지 않고 독단으로 찬성·반대를 결정해도 좋다고는 생각하지 않습니다.

따라서 TICA Board Meeting에서 논의될 예정인 주요 규칙 개정안에 관해서는, AE Region 멤버의 의견을 잘 듣고 싶습니다.

그렇게 한 후에, 찬성할지 반대하지 않는가를, 그 이유와 함께 TICA Board Meeting의 앞에 여러분에게 밝히고 싶습니다.

지금까지 TICA Asia (TICA Asia East) Region에서는 이러한 기본적인 인식이 공유되지 않고 실행되지 않았습니다.

다음 AE Regional Director는 이러한 잘못된 방식을 바꿀 필요가 있다고 생각합니다.(수시 게재)

------------------------------------
The Agenda for the TICA Annual Board Meeting was published on the TICA official website just in time.

When I become a Director, I would like to disseminate information according to the following procedure.

【Director should listen to Region members before voting】

I would like to share with you my basic thoughts on the voting behavior of Regional Directors at TICA Board Meetings.

I do not believe that just because I have been elected Director, I should be allowed to vote for or against at my own discretion without listening to the opinions of the Region members.

Therefore, I would like to first listen carefully to the opinions or thoughts of the AE Region members on the major proposed rule amendments that will be discussed at the TICA Board Meeting.

I will then make it clear to AE Region members before the TICA Board Meeting whether I agree or disagree, along with the reasons why.

Until now, this basic understanding has not been shared or implemented in the TICA Asia (TICA Asia East) Region.

I believe that the next AE Regional Director needs to change these traditional wrong ways. (Posted as needed)

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で4日、新たに過去2番目に多い23万8735人の感染が確認されました。前週比2.5%増え、茨城、栃木など12道県で過去最多を更新。死者も約4カ月ぶりに500人を超え、516人となっています。

東京都で4日、新たに3万5339人の感染が確認されました。前週比12.5%減りました。

埼玉県で4日、新たに過去最多を更新する1万3821人の感染が確認されました。前週比5.9%増え、埼玉県は4〜31日の期間で「BA.5対策強化宣言」を発令しました。

神奈川県で4日、新たに1万4007人の感染が確認されました。前週比8.1%減りました。

千葉県で4日新たに過去2番目に多い1万1040人の感染が確認されました。前週比6.3%減りましたが、千葉県は4日、「BA.5対策強化宣言」を発令しました。

大阪府で4日、新たに2万2371人の感染が確認されました。前週比7.9%減りました。

愛知県で4日、新たに過去3番目に多い1万6005人の感染が確認されました。前週比2.1%増えています。

福岡県で4日、新たに過去3番目に多く水曜日としては最多となる1万3387人(うち福岡市4198人、北九州市2058人)の感染が確認されました。前週比5.3%増えています。

北海道で4日、新たに過去最多を更新する7204(うち札幌市3467人)の感染が確認されました。前週比26.9%増え、7000人を超えるのは初めてです。

« TICA Directorは「Gender Neutral」の旗振り役になれる人でなければ… | トップページ | 私がDirectorに当選したら:Board Meetingの投票前に② »

私がDirectorに当選したら」カテゴリの記事

無料ブログはココログ