2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク

« 2019年のAE Region Director選挙を振り返る③ | トップページ | 2019年のAE Region Director選挙を振り返る④ »

2022年8月11日 (木)

新団体「LCWW」が日本上陸、第1号クラブが誕生!

このブログでもお伝えしているように、TICAと袂を分かつ形で新たに発足した「LCWW」(Loving Cats World Wide)が早くも日本に上陸しました。

長野県のToybobのブリーダー(あるいはキャッテリー)が日本第1号となるLWCC公認キャットクラブとなったとのことです。

ちなみにToybobは、TICAではPNB(Preliminary New Breed)であり、Standardの配点は下記のようになっています。

Toybob
今後、このクラブが日本でLCWWのショーを開催するかどうか分かりませんが、日本におけるTICAを巡る状況が新たな段階に入りつつあることを示しているのだと思います。

次のTICA Asia East Directorはこうした状況変化にも敏感に反応し、迅速に対応できるメンバーでなければならないと言えます。

※新団体「LCWW」については下記のブログを参考にしてください。(カテゴリーで「LCWW」をクリックすれば関連記事だけ表示されます)
 ▷TICAを出て新たな〝協会〟発足もTICAやCFAに並ぶ団体になれる?(2002年6月5日)
 ▷新たな団体「LCWW」の行動規範を考える①~⑧(2022年7~9、14~17、20日)

 ▷LCWWに関する「Attention TICA Chartered Clubs」(2022年6月10日)

※「2019年のAE Region Director選挙を振り返る」は休みました。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で10日、新たに過去最多を更新する25万0403人の感染が確認されました。前週比0.3%増え、20道県で過去最多を更新。25万人を超えるのは初めてです。

東京都で10日、新たに3万4243人の感染が確認されました。前週比12.1%減りました。

埼玉県で10日、新たに1万3035人の感染が確認されました。前週比5.4%減りました。

神奈川県で10日、新たに1万2965人の感染が確認されました。前週比17.6%減りました。

千葉県で10日新たに8392人の感染が確認されました。前週比18.9%減りました。

大阪府で10日、新たに2万3730人の感染が確認されました。前週比1..3%減りました。

愛知県で10日、新たに過去最多となる1万8862人の感染が確認されました。前週比6.1%増えています。

福岡県で10日、新たに1万2260人(うち福岡市4554人、北九州市2582人)の感染が確認されました。前週比4.2%減りました。

北海道で10日、新たに過去最多となる7773(うち札幌市3172人)の感染が確認されました。前週比12.2%増えています。

« 2019年のAE Region Director選挙を振り返る③ | トップページ | 2019年のAE Region Director選挙を振り返る④ »

LCWW」カテゴリの記事

無料ブログはココログ