新型コロナ、「ネコのくしゃみで人に感染」確認される
まぁ、そうでしょうね…と思っていましたが、研究成果として初めて確認されたそうです。
【猫から人へ感染した可能性高く、「遺伝子が一致」】
報道によると、タイの大学の研究チームが猫のくしゃみを浴びた獣医師から、猫と同じ新型コロナの遺伝子が確認されたとのことです。
獣医師はマスクをしていたそうですが、「飛沫が目などに入った可能性がある」としています。
人間から動物に、動物から動物に感染するわけですから、動物から人間に感染する可能性は否定できず、素人ながら私はかねて猫からヒトへも感染するでしょうね…と思っていました。
【猫がくしゃみをした際の疑うべき感染症として】
いわゆる「猫かぜ」とよく言いますが、猫のブリーダーだと「ヘルペスウイルス」か「カリシウイルス」の感染症を疑うわけですが、これに「新型コロナ」を加える必要が出てきます。
前2者はヒトに感染しませんが、「新型コロナ」は感染するとなると「猫かぜ」と一括りにして対応するわけにはいかなくなります。
釈迦に説法でしょうが、ベテランブリーダーでもくしゃみなどの風邪症状だけで「ヘルペスウイルス」か「カリシウイルス」を見分けるのは困難なので、これに「新型コロナ」が加わるとより大変さが増します。
【ショー会場における猫のくしゃみにも警戒する必要】
ショー会場でも、猫がくしゃみをすることは珍しくありません。
新型コロナのワクチン接種が進み、治療薬も開発されている現状を踏まえれば、これまでより安心できるようになったとはいえ、「後遺症」のことも考え合わせれば警戒する必要はありそうです。
主催クラブ/ショーコミッティーは、猫のくしゃみが「新型コロナ」によるものかもしれず、猫のくしゃみを通じてヒトへも感染するという認識を持っておく必要があるということになります。
「知らなかった」では済まされないということは胸に刻んでおいてほしいと思います。
※「歴代Asia Director O氏による『附帯控訴』を検証する」「新たな団体『LCWW』の行動規範を考える」は休みました。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で17日、新たに1万4709人の感染が確認されました。前週比6.3%減りました。
◆東京都で17日、新たに1596人の感染が確認されました。前週比0.3%減りました。
◆埼玉県で17日、新たに617人の感染が確認されました。前週比10.8%増えています。
◆神奈川県で17日、新たに933人の感染が確認されました。前週比18.6%増えています。
◆千葉県で17日、新たに446人の感染が確認されました。前週比5.7%減りました。
◆大阪府で17日、新たに1125人の感染が確認されました。前週比5.6%減りました。
◆愛知県で17日、新たに794人の感染が確認されました。前週比13.5%減りました。
◆福岡県で17日、新たに737人(うち福岡市201人、北九州市99人)の感染が確認されました。前週比9.9%減りました。
◆北海道で17日、新たに795人(うち札幌市350人)の感染が確認されました。前週比15.6%減りました。