歴代Asia Director O氏による「附帯控訴」を検証する㉑
=====================================
◆3◆〝動物虐待〟まがいのショーは虚偽?〝虐待〟になりようがない?⑨
附帯控訴人でTICA歴代アジアディレクターのO氏が附帯控訴状において繰り広げた、成猫のベンガルを押し込めておいた小さなキャリーに関する主張の検証を続けます。
【「猫を持ち運びながら旅行することも一律に虐待」??】
O氏は附帯控訴状において「かかるゲージ(原文ママ、正しくはケージ)に入れることが虐待になるのであれば、甲第51号証又は甲第52号証のようなキヤリーケースに入れて猫を持ち運びながら旅行することも一律に虐待になってしまい、あまりに不当な結論となる」と主張しました。
しかし、ここでもO氏は争点をすり替えようとしているのを見逃してはなりません。
なぜならO氏側が証拠として提出した甲第51号証はアイリスオーヤマペットキャリー収納付ブラック猫・超小型犬用Sサイズ(幅約40cm×奥行約18cm×高さ約27cm)、甲第52号証は猫壱(necoichi)ポータブルキャリー(幅46cmx高さ25cmx奥行25cm)の製品ページの写しであり、一方、私が問題視しているのは「高さ23cm×幅43cm×奥行33cm」の大きさの小動物用のキャリーに、2日間のショー開催時間中、成猫のベンガルをずっと閉じ込めておいた行為であって、「かかるゲージ(原文ママ、正しくはケージ)に入れること」自体ではないからです。
【「持ち運び旅行する」こととは根本的に違うはずだが…】
O氏側は、「猫を持ち運びながら旅行することも一律に虐待になってしまい、あまりに不当な結論となる」と書きましたが、この部分はまさに議論をすり替えようとする主張にほかなりません。
私は、「猫を持ち運びながら旅行する」際に「高さ23cm×幅43cm×奥行33cm」の小動物用キャリーを使うことを問題視しているのではありません。
2日間のショーの開催時間中、ベンガルの成猫をずっと閉じ込めておいた行為が問題であり、〝動物虐待〟まがいの行為に当たると指摘しているのです。
【「動物愛護」の精神に欠けるが故の議論のすり替え?】
こうした争点や議論のすり替えが平然とでき、司法の場において堂々と書面で主張できるというのは、私にしてみれば「動物愛護」の精神に欠けるからとしか思えません。
TICA Board Memberを通算3期9年も務め、TICAのAllbreed Judgeである人物の主張としては許し難い〝言い逃れ〟〝責任逃れ〟ではないでしょうか。
O氏にしてみれば、附帯控訴状は代理人弁護士が書いたものであって自分が書いたものではない…と言い張るのかもしれませんが、それもまた〝言い逃れ〟〝責任逃れ〟であって、TICA Board Memberを通算3期9年も務め、TICAのAllbreed Judgeである人物の〝言い訳〟としては不適切極まりないことは言うまでもありません。
(続く)
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で6日、新たに5万4884人の感染が確認されました。前週比2.1%増えています。
◆長野県で6日、過去最多を更新する737人の感染が確認されました。前週比26.9%増え、上田市でも過去最多を更新する85人に上っています。
◆東京都で6日、新たに8652人の感染が確認されました。前週比9.1%減りました。
◆埼玉県で6日、新たに3328人の感染が確認されました。前週比12.5%減りました。
◆神奈川県で6日、新たに3956人の感染が確認されました。前週比4.3%増えていますた。
◆千葉県で6日、新たに2776人の感染が確認されました。前週比8.0%減りました。
◆大阪府で6日、新たに4896人の感染が確認されました。前週比8.4%増えています。
◆愛知県で6日、新たに3215人の感染が確認されました。前週比1.9%減りました。
◆福岡県で6日、新たに2702人(うち福岡市1217人、北九州市557人)の感染が確認されました。前週比9.5%増えています。
◆北海道で6日、新たに2370人(うち札幌市1210人)の感染が確認されました。前週比19.8%増えています。
« 歴代Asia Director O氏による「附帯控訴」を検証する⑳ | トップページ | 歴代Asia Director O氏による「附帯控訴」を検証する㉒ »