歴代Asia Director O氏による「附帯控訴」を検証する⑫
◆2015年7月16日のブログは「虚偽」か?②
2015年7月16日(木)のブログ「此の期に及んでなお(2)」が「虚偽」であるとする、TICA歴代アジアディレクターO氏の主張をさらに検証します。
【O氏による〝虚偽〟報告は1回だけ???】
附帯控訴人でTICA歴代アジアディレクターのO氏は、附帯控訴状において「原判決を前提とすれば、附帯被控訴人は②の事実についてのみ虚偽であると信ずるについて相当の理由があると判断しているに過ぎない」と主張しました。(※「附帯被控訴人」は私のことです)
「原判決」とは1審東京地裁民事50部の「判決」のことであり、「②の事実」というのはこの「判決」において裁判所が「TICAアジアリジョンに所属するキャットクラブであるキングダム・キャット・ファンシャーズ(以下「KCF:いう。)は、ACCのブログが原因で閉鎖することになったと話したこと」とした上で、「KCF代表者は、被告に対し、キャットクラブを閉鎖する原因はACCのブログの記事ではなく、役員の高齢化等であるとして、原告の報告内容とは異なる回答をしていることが認められ、同代表者が殊更に虚偽の回答をする合理的な理由が見当たらないことからすると、被告において、これに反する上記②の報告内容が虚偽であると信ずるについて相当の理由があるというべきである」との判断を示したことを指します。(※原告はO氏、被告が私です)
TICA歴代アジアディレクターのO氏は、〝虚偽〟報告はこの1つだけであり、「次々と」は〝虚偽〟報告をしていない…ということを言いたいかのようです。
【たった1つの報告書だけ見ても数々の〝虚偽〟記載】
しかし、3月18日(金)のブログでも掲載したように、たった1枚の報告書の中でも、いくつもの〝虚偽〟記載があり、私たちがO氏やO氏がオーナーのクラブを「プロテスト」するたびに、その反論書の中で〝虚偽〟記載や〝虚偽〟報告があったことを踏まえれば、「ぽつりぽつり」や「途切れ途切れ」ではなく、私にしてみれば明らかに「次々と」であったと、今も思っています。
もちろん全てが全て悪意と害意に基づくものではなく、その中には錯誤が含まれているかもしれませんが、だからこそ〝虚偽〟と二重引用符を使って表現しているわけですが、O氏の一連の言動を見る限り、私にはアクトを潰し、私を追い出そうとする悪意と害意に基づくものとしか思えないのです。
1つや2つの錯誤があったにしても、TICA Boardに対してこれだけ多くの〝虚偽〟記載をしたり〝虚偽〟報告をしたりするのは、TICA Boardメンバー経験者として、TICAのJudgeとしての良識と常識を疑わせるに十分であると思わざるを得ません。
【〝虚偽〟記載/報告はTICA Boardだけにとどまらない】
今一度、2015年7月16日(木)のブログ「此の期に及んでなお(2)」を思い起こしていただきたいのですが、日本の裁判所に対してもTICA歴代アジアディレクターのO氏はアクトクラブ員の猫について〝虚偽〟の主張をしていたわけです。
附帯控訴人でTICA歴代アジアディレクターのO氏は、附帯控訴状において「仮にかかる原判決の判断を前提としても、『虚偽報告を次々とボードに上げた』として複数の虚偽報告を上げたとの事実を記載することについては附帯被控訴人において真実と信ずるについて相当の理由はない」と断じましたが、O氏の一連の言動からもTICAのBoardに対しても「虚偽報告を次々とボードに上げた」と私が信じる状況的な相当性があったことと言えます。
「次々と」という表現についてなお争うということであれば、いくらでもお付き合いし、どれだけの〝虚偽〟報告があったか、ひとつひとつ検証していってもいいと思っています。
(続く)
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で24日、新たに4万9930人の感染が確認されました。前週比6.8%減りました。
◆東京都で24日、新たに8875人の感染が確認されました。前週比4.9%増えています。前週比で増加したのは3週間ぶりです。
◆埼玉県で24日、新たに3573人の感染が確認されました。前週比12.3%減りました。
◆神奈川県で24日、新たに3742人の感染が確認されました。前週比28.9%減りました。
◆千葉県で24日、新たに2340人の感染が確認されました。前週比26.5%減りました。
◆大阪府で24日、新たに4490人の感染が確認されました。前週比10.4%減りました。
◆愛知県で24日、新たに3224人の感染が確認されました。前週比15.7%増えています。
◆福岡県で24日、新たに2321人(うち福岡市936人、北九州市515人)の感染が確認されました。前週比6.1%減りました。
◆北海道で24日、新たに2048人(うち札幌市1036人)の感染が確認されました。前週比12.3%増えています。2000人を超えるのは2週間ぶりです。
« 歴代Asia Director O氏による「附帯控訴」を検証する⑪ | トップページ | 「あとから来る者のためにまっすぐ歩け」・・・ »