歴代Asia Director O氏による「附帯控訴」を検証する⑩
◆2◆KCF閉会はアクトのブログが原因か?⑦
附帯控訴人でTICA歴代アジアディレクターのO氏が、きのうご紹介した〝虚偽〟報告を、TICA法律顧問を通じてTICA Boardに提出したことを受け、私はKCF側に「抗議書」を送り、事実関係を質しました。
その「抗議書」が下記になります。
【「アクトのせい」で閉会するというのは事実か?】
もちろん、この時点ではO氏がTICAに報告したことが〝虚偽〟であるかどうか断定はできません。
ただ、事実であれば、極めて由々しきことであり、私は事実関係を確認することにしたわけです。
「抗議書」にはO氏がTICAに報告した文書を別途添付したのは言うまでもありません。
【「正直に回答できない」人が電話をかけて来る?】
そうしたところ、立て続けに家に電話が入り、私が不在にしていたこともあって留守番電話に以下のようなメッセージが残されました。
︎1回目留守電:「北九州の○○です、メール頂きました。ちょっとその全然意味が分からないのでうちの方でもう一回、△△△と検討させてご連絡させて頂きます。ただ全然こういう覚えがないんですけど、なんかよく意味が分からないんです。では」
︎2回目留守電:「キングダムの○○です。メールを見ましたけど、一応あの、あなたのクラブのせいでどうこうっていう、うちのクラブが閉じようというわけではありません。うちのクラブとしては2015年今アクティブになってますので、来期に入る時に閉じる予定にしております。まだこれどこにも公式に話していることじゃありませんので、クラブ員の高齢、クラブ員っていうかクラブの役員の高齢っていうことが一番の原因です。又夕方にでもご連絡します。失礼します」
︎3回目留守電:「すみません、キングダムの○○です。夜分失礼します。お帰りになられたらお電話下さい。電話番号は093-***-****です。よろしくお願いいたします。おやすみなさい」
【これが「虚偽の回答をする」ような人の対応?】
その後、メールをいただいた次第ですが、その内容は3月10日(木)のブログでご紹介した通りです。
ここまで見てきたように、これが「附帯被控訴人が主宰するクラブのウェブ上の記載内容が原因で」クラブを閉じる人の対応でしょうか。
O氏が主張するところの「閉鎖する理由を正直に回答することは到底できない」人の対応でしょうか。
KCF側が「虚偽の回答をする」のだとO氏は主張しますが、「虚偽の回答をする」ために何度も私の家の留守電にメッセージを入れるでしょうか。
O氏の主張は誰が見ても(読んでも)全く理屈が通ず、TICA Boardメンバー経験者としても、TICAのAllbreed Judgeとしても不適切極まりないと呆れ果てるほかありません。
(続く)
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で21日、新たに2万7701人の感染が確認されました。前週比14.7%減りました。
◆東京都で21日、新たに3855人の感染が確認されました。前週比20.3%減りました。
◆埼玉県で21日、新たに2985人の感染が確認されました。前週比2.3%減りました。
◆神奈川県で21日、新たに3856人の感染が確認されました。前週比8.3%減りました。
◆千葉県で21日、新たに1754人の感染が確認されました。前週比24.5%減りました。
◆大阪府で21日、新たに1638人の感染が確認されました。前週比11.7%減増えています。
◆愛知県で21日、新たに1082人の感染が確認されました。前週比17.9%減りました。
◆福岡県で21日、新たに1191人(うち福岡市214人、北九州市193人)の感染が確認されました。前週比29.4%減りました。
◆北海道で21日、新たに1009人(うち札幌市495人)の感染が確認されました。前週比3.9%減りました。
« 無関心と傍観、使命感のない組織の中で㊦ | トップページ | きょう「判決」、歴代Asia Directorによる名誉毀損&嫌がらせ裁判控訴審 »