歴代Asia Directorによる名誉毀損&嫌がらせ裁判:控訴理由書㊸
メーリングリストの投稿「乙14の1と2」(※「乙14の1」は原文、「乙14の2」はその和訳です)は、全く以て不思議と言うほかないものでした。
【2016年12月29日の投稿を証拠提出した意図は?】
というのも、歴代アジアディレクターO氏とT氏の被告側が証拠提出したメーリングリストの投稿はそれまで2013年6月のものだったのに、「乙14の1と2」はそれから3年半も経った2016年12月29日のものだったからです。
歴代アジアディレクターO氏とT氏の被告側は、3年半経ってなお「4月ショーについて、ルール違反であるとの意見や倫理的に問題があるとの数多くの意見がTICA会員より出されていた事実」があると言いたかったのか、それとも裁判所は投稿日など確認しないだろうと高を括って関係ない投稿を紛れ込ませたのか私が知る由もありません。
しかし、「乙14の1と2」の投稿が、2013年4月29日のアクトショーと直接関係がなく、「4月ショーについて、ルール違反であるとの意見や倫理的に問題があるとの数多くの意見がTICA会員より出されていた事実」を示していないことも確かなわけです。
【「ポイントが無効になるのは明らか」であったのに…】
メーリングリストの投稿「乙15の1と2」(※「乙15の1」は原文、「乙15の2」はその和訳です)は、TICA Show Rule 22.4.1に関するものであり、主にルールの説明と解釈でした。
そして投稿者は「もしこのルールが守られていなかったのならば、ポイントが無効になるのは明らかです」と書いていることからも、TICA Boardが「プロテスト」を退け、ポイントを無効にしなかったことを批判していることは明らかです。
つまり、歴代アジアディレクターO氏とT氏の被告側が「証拠説明書」で書いたように「4月ショーについて、ルール違反であるとの意見や倫理的に問題があるとの数多くの意見がTICA会員より出されていた事実」では決してないことだけは確かなのです。
【「ボードはルール違反が無かったので処罰できなかった」…】
メーリングリストの投稿「乙16の1と2」(※「乙16の1」は原文、「乙16の2」はその和訳です)は重要です。
なぜなら、投稿者の「私見」とは言え、「ボードはルール違反が無かったのでクラブと出陳者を処罰できなかった」と書いたからです。
それにもかかわらず、歴代アジアディレクターO氏とT氏の被告側はどうして「4月ショーについて、ルール違反であるとの意見や倫理的に問題があるとの数多くの意見がTICA会員より出されていた事実」と「証拠説明書」に書いて東京地裁に証拠提出したのでしょうか。
それとも代理人弁護士が勝手にやったことなのでしょうか。
民事だからといって裁判所を欺くようなこうした証拠提出のやり方、証拠説明書の書き方は卑怯で卑劣と思わざるを得ません。
(続く)
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で13日、新たに7万7450人の感染が確認されました。前週比13.8%減りました。
◆東京都で13日、新たに1万3074人の感染が確認されました。前週比25.4%減りました。
◆埼玉県で13日、新たに4467人の感染が確認されました。前週比28.1%減りました。
◆神奈川県で13日、新たに7941人の感染が確認されました。前週比5.6%減りました。
◆千葉県で13日、新たに4173人の感染が確認されました。前週比18.4%減りました。
◆大阪府で13日、新たに1万2574人の感染が確認されました。前週比5.6%減りました。
◆愛知県で13日、新たに5466人の感染が確認されました。前週比16.3%増です。
◆福岡県で13日、新たに4112人(うち福岡市1103人、北九州市663人)の感染が確認されました。前週比4.0%増です。
◆北海道で13日、新たに2692人(うち札幌市1229人)の感染が確認されました。前週比22.3%減りました。
« CFAのBGスタンダード変更について㊦ | トップページ | 歴代Asia Directorによる名誉毀損&嫌がらせ裁判:控訴理由書㊹ »