歴代Asia Directorによる名誉毀損&嫌がらせ裁判:控訴理由書㊵
きのうに続き、ヴィッキー・フィッシャーTICA会長(当時)の投稿(証拠「乙12の1と2」)を検証していきます。(※「乙12の1」は原文、「乙12の2」はその和訳です)
TICA会長(当時)が機関誌「TICA TREND」向けに送稿したPresident's Messageを巡っては、上記の「乙12の2」の和訳と、2013年6月16日に開催された「2013 年クラブ代表者・ジャッジミーティング」で当時のアジアディレクターであったT氏が「参考資料①」として配布した和訳の2種類あることは、きのう書いた通りです。
そして2つの和訳は微妙に異なり、それぞれ別のメンバーが翻訳したと思われますが、共通する点もあります。
【「劣悪な」と訳して日本のメンバーに印象操作?】
その1つが「poor sportsmanship」であり、2人とも「劣悪なスポーツマンシップ」と訳しました。
常識と倫理に反しない訳し方という観点で言えば、通常は「スポーツマンシップに乏しい」とか、「スポーツマンシップに欠ける」で十分だったはずです。
それを「劣悪な」という日本語表現を使うことで、あたかも日本語の意味通り「劣悪」であったかのような印象を読み手に与えることは間違いありません。
【「ルールの盲点」とは何か、「犠牲」を払ったか?】
ヴィッキー・フィッシャーTICA会長(当時)が「Is winning so important that we will resort to testing the limits of the rules to win? To win at any cost?」と書いた部分の和訳にも恣意的といえる印象操作まがいの訳し方がありました。
当時のアジアディレクターであったT氏が「参考資料①」として配布した和訳は「ルールの盲点や解釈に挑戦してまで勝つことがそれほどに重要でしょうか? いかなる犠牲を払ってまでも勝たなければいけないのでしょうか?」、「乙12の2」は「ルールの限界に挑戦してまで勝つことがそんなに大事でしょうか? 勝つためにはどんな犠牲でも払うのでしょうか?」となっていました。
前者は「ルールの盲点や解釈」と訳していますが、それに対応した英語はありません。
両者とも「犠牲」という日本語を使いましたが、「at any cost」は通常「何としてでも」「どうしても」「どんなことをしても」と訳すのが一般的であり、極端な意訳をしていることが分かります。
【アクトは「慎み深く」なく「誇り」に欠けると言いたい?】
ヴィッキー・フィッシャーTICA会長(当時)が「We should always be both gracious winners and gracious losers」と書いた部分の訳し仕方にも大いなる疑問符が付きます。
前者は「われわれは常に”慎み深い勝者”にして”誇り高き敗者”であるべきです」と訳し、後者は「私達は常に誇り高き勝者であり、誇り高き敗者であるべきです」と訳しましたが、「gracious」は「親切に、寛大に、優雅に、丁重に、慈悲深い」といった意味であり、「慎み深い」も近いようで違います。
つまり2人の訳者はこのような訳し方をすることで、言外にアクトが「慎み深く」なく、「誇り」に欠けると印象付けようとしているというわけです。
これが翻訳者の判断によるものか、歴代アジアディレクターの指示したものか分かりませんが、印象操作というものがいかに巧妙であるかがお分かりいただけるのではないでしょうか。
(続く)
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で7日、新たに月曜日としては過去最多となる6万8039人の感染が確認されました。前週比11.8%増で、死者は前週比2.4倍の113人に上りました。
◆東京都で7日、新たに月曜日としては過去最多となる1万2211人の感染が確認されました。前週比3.9%増で、1万人を超えるのは2週間連続です。
◆埼玉県で7日、新たに月曜日としては過去最多で、過去3番目に多い5722人の感染が確認されました。前週比58.5%増で、5000人を超えるのは3日連続5回目です。
◆神奈川県で7日、新たに6558人の感染が確認されました。前週比6.3%減りました。
◆千葉県で7日、新たに月曜日としては過去最多で、過去4番目に多い4695人の感染が確認されました。前週比40.4%増で、4000人を超えるのは5日連続です。
◆大阪府で7日、新たに月曜日としては過去最多となる8308人の感染が確認されました。前週比33.1%増です。
◆愛知県で7日、新たに月曜日としては過去最多となる4109人の感染が確認されました。前週比3.2%増です。
◆福岡県で7日、新たに月曜日としては過去最多となる3191人(うち福岡市825人、北九州市397人)の感染が確認されました。前週比9.6%増です。
◆北海道で7日、新たに2687人(うち札幌市1420人)の感染が確認されました。前週比18.6%増です。
« 歴代Asia Directorによる名誉毀損&嫌がらせ裁判:控訴理由書㊴ | トップページ | 歴代Asia Directorによる名誉毀損&嫌がらせ裁判:控訴理由書㊶ »