TICA AE Region公式サイト「お知らせ」は事実か虚偽か③
昨日お伝えしたTICA Winter Board MeetingのAgenda(議案)=Amend Show Rules 22.1.2 (Show dates) を踏まえつつ、Asia East Region公式サイトに14日付で掲載された「お知らせ」(=ショースケジュールについて)再確認してみます。
【「従来の方法に戻す」のルール的根拠は何か?】
TICA Asia East RDは、この「お知らせ」の中で「TICAの全地域はTOESへのショー掲載を従来の方法に戻すことになりました」と書きましたが、「従来の方法」がどのルールを根拠にしたものか全く分かりません。
現行のTICAのルールがあるわけですから、それを変更して「従来の方法に戻す」のかどうか皆目不明であり、Winter Board MeetingのAgenda(議案)に載っているAmend Show Rules 22.1.2 (Show dates)との関連もさっぱり分かりません。
これでは日本のクラブがルール違反を犯しかねず、Asia East RDがルール違反を誤導していると批判されても仕方ないでしょう。
【「RDの(事前)承認が必要になる」というのは事実?】
続けてTICA Asia East RDは、「すべてのショーは、TOESカレンダーに登録される前に、Regional Director(RD)の承認が必要になります」と書いており、普通に解釈すればこれが「従来の方法」であるようです。
しかし、私の知る限り、無条件に「すべてのショーは、TOESカレンダーに登録される前に、Regional Director(RD)の承認が必要にな」るとの規定はTICAの現在のルールにも過去のルールにも見当たりません。
現行Show Ruleに1カ所だけ「advance permission of the Regional Director」と出て来ますが、これは「not located in an Isolated Area」のクラブが「Alternative Format show」を開く場合に限定されています。
TICA Asia East RDは、本当に「すべてのショーは、TOESカレンダーに登録される前に、Regional Director(RD)の承認が必要にな」ると言い張るのであれば、その証拠となるルール的裏付け根拠をしっかり記載すべきです。
【「基本的には、以前の方法に戻る」ってどういうこと?】
TICA Asia East RDは「お知らせ」の中ほどで再度、「基本的には、以前の方法に戻ることになります」と書いているものの、やはり「以前の方法」なるものが不明であり、仮に「以前の方法」があったとしても「すべてのショーは、TOESカレンダーに登録される前に、Regional Director(RD)の承認が必要にな」っていたことはないので、やはり全く理解不能です。
「以前」や「従来」がどの時点の過去を指しているのか定かではなく、新型コロナ下の状況も短い期間ながら「以前」や「従来」に含まれますし、10年前、20年前も「以前」や「従来」に含まれます。
いつのどのルールと比べて「従来の方法に戻す」/「以前の方法に戻る」と書いているのか、TICA Asia East RDはRegionメンバーが分かるよう明確に書くべきです。
【TICA会長が「指示」できるルール的裏付け根拠は?】
TICA Asia East RDは、「Vicki Jo会長の指示により、すべての地域の設定を変更し、RDが掲載を承認するように要請し、もし、30日以内に問題がないショーをRDが承認しない場合は、TOESは自動的にそのショーがリストアップされるようになります」と書きましたが、これについても大いなる疑問があり、違和感を否めません。
確かにTICA会長が各RDに何かを要請することは可能であり、「RDが掲載を承認するように」「指示」することはあっても不思議ではありません。
ですが、「もし、30日以内に問題がないショーをRDが承認しない場合は、TOESは自動的にそのショーがリストアップされるようになります」との部分はルールに絡んだ話であり、TICA会長の「指示」で勝手にどうにかできるものではないはずです。
【TICA Asia East RDは「説明責任」果たすべき】
だからこそ、Vicki Jo会長はAmend Show Rules 22.1.2 (Show dates) を提案したのではなかったでしょうか。
TICA会長の「指示」で自由に変更できるなら、TICA会長自ら改正案を提出する理由が分かりません。
TICA Asia East RDは、Winter Board MeetingのAgend(議案)との関連性や違いをしっかり記載し、Region各クラブ、メンバーに誤解を与えないようしっかり説明する義務があります。
(続く)
※「歴代Asia Directorによる名誉毀損&嫌がらせ裁判:控訴理由書」は休みました。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で16日、新たに2万5658人の感染が確認されました。前週比3.1倍に増え、2万5000人を超えるのは2日連続です。
◆東京都で16日、新たに4172人の感染が確認されました。前週比3.4倍に増え、4000人を超えるのは3日連続です。
◆埼玉県で16日、新たに1399人の感染が確認されました。前週比3.5倍に増えています。
◆神奈川県で16日、新たに1751人の感染が確認されました。前週比4.0倍に増え、1500人を超えるのは2日連続です。
◆千葉県で16日、新たに1207人の感染が確認されました。前週比4.8倍に増え、1200人を超えるのは昨年9月4日以来です。
◆大阪府で16日、新たに過去最多を更新する3760人の感染が確認されました。前週比4.3倍に増え、2日連続で過去最多を更新しています。
◆愛知県で16日、新たに1141人の感染が確認されました。前週比3.1倍に増え、1000人を上回るのは4日連続です。
◆福岡県で16日、新たに過去最多となる1290人(うち福岡市681人、北九州市206人)の感染が確認されました。前週比6.1倍に増え、。
◆北海道で16日、新たに692人(うち札幌市319人)の感染が確認されました。先週比5.9倍に増えています。
« TICA AE Region公式サイト「お知らせ」は事実か虚偽か② | トップページ | TICA AE Region公式サイト「お知らせ」は事実か虚偽か④ »