2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« ルール的「根拠」があるかよく吟味を! | トップページ | 続・東京地裁「尋問」、〝セカンドハラスメント〟の場ではない⑨ »

2021年7月15日 (木)

続・東京地裁「尋問」、〝セカンドハラスメント〟の場ではない⑧

アクトに対する「活動停止」あるいは「活動自粛」とは、どのようなルールや規定に基づくものなのか--。

東京地裁での歴代アジアディレクターT氏に対する「尋問」調書を振り返ってもよく分かりません。

------------------------------------
原告代理人:「この自粛っていうのは、お願いするだけなんですか」

T氏:「そうです」

原告代理人:「何か自粛してもらうような根拠がTICAの規約にあるんですか」

T氏:「それはないです」
------------------------------------

【根拠なき単なる「お願い」にしては凝ったやり方】

ひとくちで言えば、根拠なき単なる「お願い」なのですが、それにしてはやることが仰々しく、何らかの別の意図を感じざるを得ません。

根拠ルールなき単なる「お願い」をするのに、なぜ日本クラブ代表/Judge全員に「意識調査」までする必要があったのか。

根拠ルールなき単なる「お願い」なのに、なぜ「意識調査」結果をTICAに報告し、Boardで発表しなければならないのか。(※実際にTICAに報告し、Boardで発表したという証拠は現状ありません)

「お願い」なら「お願い」らしいやり方というものがあるはずですが、T氏のやり方はある一線を明らかに超えています。

それは単純な「お願い」ではなく、「お願い」を装ったいじめや嫌がらせであったからではないでしょうか。

【「TICAの規約」にないことを「お願い」できるか?】

「お願い」とひとくちに言っても幅広い概念ですから、人間関係において「お願い」ベースでいろいろ頼むこともあるでしょう。

しかし、TICAにおいて、TICA公認クラブの「活動」を「停止」あるいは「自粛」させるということは極めて大きな問題であって、そうしたことをルール的な裏付け根拠なしにできるとTICAのDirectorが考えること自体、異常事態であって常識外れと言わざるを得ません。

「お願い」を「提案」と言い換えても構いませんが、ルール的な裏付け根拠なしにTICA公認クラブの「活動」を「停止」あるいは「自粛」させることができるいう発想も同じTICAメンバーとしてRegionメンバーとして、私には考えられません。

TICA公認クラブは、TICA本部の公認を受けているのであり、Asia Regionの公認を受けているわけでも、日本のクラブの総意として公認を受けているわけでもないのです。

杜撰でいい加減というか、余りにお粗末極まりない発想と言わざるを得ません。

【なぜ誰ひとりとして異論を差し挟まなかったのか?】

この「お願い」「提案」は日本クラブ代表/Judge全員に知らしめられましたが、なぜ誰ひとりとして異論を差し挟まなかったのでしょうか。

「活動停止」と「活動自粛」では異なりますし、そもそもどのようなルールあるいは手続き的根拠に基づいて「提案」するのか、まずはその点をはっきりさせた方がいいのではないですか--。

私が当事者ではなく、全く別のクラブの代表であればこう口を挟み、「ちょっと待った!」をかけたことでしょう。

結局のところ、Region Office メンバーも日本クラブ代表/Judge全員も「待った!」をかけることなく、一部のメンバーとRegion Directorの〝暴走〟を許すことになってしまったのです。

※「Asia East Region公式サイトの議事録『和訳』で理解できる?」 は休みました。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で14日、新たに3194人の感染が確認されました。

東京都で14日、新たに1149人の感染が確認されました。前週の水曜日に比べ24.9%増え、25日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。1000人を超えるのは5月13日以来、約2カ月ぶり。第4波の時の最多(5月8日の1121人)を上回りました。

埼玉県で14日、新たに243人の感染が確認されました。

神奈川県で14日、新たに361人の感染が確認されました。

千葉県で14日、新たに208の感染が確認されました。

大阪府で14日、新たに349人の感染が確認されました。300人を超えるのは5月27以来です。

愛知県で14日、新たに71人の感染が確認されました。

福岡県で14日、新たに95人(うち福岡市30人、北九州市16人)の感染が確認されました。

北海道で14日、新たに75(うち札幌市57人)の感染が確認されました。

« ルール的「根拠」があるかよく吟味を! | トップページ | 続・東京地裁「尋問」、〝セカンドハラスメント〟の場ではない⑨ »

無料ブログはココログ