「これからのことを変えようとしない」2人・・・(2)
「和解」協議入りに至らなかったといえ、2人の歴代アジアディレクター側の対応は不可解極まりないものでした。
きのうもお伝えしたように、相手方で出廷したのは代理人弁護士1人だけ。しかも法廷で双方が入廷しての対面でのやり取りはありませんでしたから、相手方が何を主張したか直接的に聞くことはなかったわけです。
全て裁判官という〝フィルター〟を通じて伝え聞くだけであり、「伝言ゲーム」のような危うさもつきまといます。
それでも私が受けた印象に基づく認識をいえば、「不可解極まりない」ということになります。
【2人の歴代アジアディレクター側「和解」案示さず】
そのひとつは、2人の歴代アジアディレクター側が歴代アジアディレクター側としての「和解」案を示さなかったことです。
もともと「和解」するつもりなどさらさらないということであったなら仕方ないですが、それならどうして第2回「和解」期日に代理人弁護士が出廷したのかという疑問が出てきます。
なぜなら、この代理人弁護士は第1回「和解」期日の際に、「(和解が)難しいようなら事前に連絡します」旨を表明していたからです。
結果としてこちら側に第2回「和解」期日前に「和解拒否」の連絡が入ることはなく、私としては「和解」協議入りするのかしら…と思っていました。
【アクトの「ブログ」を敵視する姿勢は変わらず】
第2回「和解」期日で、裁判官を通じてこちら側に伝えられたことは、どうやら歴代アジアディレクター2人がアクトの「ブログ」を依然として敵視しており、問題であると主張しているようなことでした。
そうであるなら、「和解」協議の中で、アクトの「ブログ」をどうするかについて話し合えばいいわけですが、歴代アジアディレクター2人(あるいは代理人弁護士)から具体的な案はありませんでした。(※少なくとも裁判官を通じて具体案は示されませんでした)
「出陳拒否」裁判を巡っては第3のクラブのエントリークラークとの「和解」でも、最後の最後までアクトの「ブログ」を巡る交渉が続きましたが、相手方が根気よく交渉に当たり、「和解」が成立したわけです。
しかし、今回はアクトの「ブログ」の扱いについて何をどうするか具体的なものは何ひとつ提案せず、協議や交渉に入ろうともせず、自ら踏み出すことなく遠くから〝叫ぶ〟だけにしか見えず、メンバーによっては「なんとかの遠吠えね」と感じても仕方ないところでしょう。
【〝卑怯〟という虐め・嫌がらせの本質を見るよう】
今回の件が実際に〝遠吠え〟かどうかの判断は措くとしても、私には卑怯なやり方であって、まさにいじめ・嫌がらせの本質を見るような気がしました。
本当に解決したいなら、アクトの「ブログ」についてどうにかしてもらいたいと思うなら、自らが踏み出し、相手を前にしっかり主張するところから始まるはずですが、自ら踏み出さず、今なおアクトの「ブログ」を敵視し、問題視するやり方は良識と常識を踏まえたものとは到底、思えません。
裁判ですから、依頼人本人が前面に出なくてもいいわけですが、代理人弁護士も何をどうするか具体的なものは何ひとつ提案せず、協議や交渉に入ろうともしなかったようで、本当に依頼人の最善の利益を図ろうとしているのか疑問に感じ、歴代アジアディレクター2人が可哀相になりました。
相手方代理人弁護士が「起きてしまったことは変えられない。でもこれからのことは変えられる。その〝分岐点〟がこの法廷です」ということをしっかり認識できていれば、「和解」協議のあり方はもっと違った形になっていたであろうと思えてなりません。
※「東京地裁『尋問』、〝セカンドハラスメント〟の場ではない」「Asia East Region公式サイトの議事録『和訳』で理解できる?」「ベンガルは本当に『確立された猫種』と言えるか?」は休みました。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本全国で24日、新たに2回目の「緊急事態宣言」解除後で最多となる5608人の感染が確認されました。。
◆東京都で24日、新たに2回目の「緊急事態宣言」解除後で最多となる876人の感染が確認されました。前週の土曜日に比べ15.4%増え、24日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。
◆埼玉県で24日、新たに299人の感染が確認されました。
◆神奈川県で24日、新たに216人の感染が確認されました。
◆千葉県で24日、新たに147人の感染が確認されました。100人を超えるのは10日連続です。
◆大阪府で24日、新たに1097人の感染が確認されました。1000人を超えるのは5日連続です。
◆愛知県で24日、新たに2回目の「緊急事態宣言」解除後の最多を更新する339人の感染が確認されました。200人を超えるのは4日連続です
◆福岡県で24日、新たに321人(うち福岡市146人、北九州市10人)の感染が確認されました。300人を超えるのは1月17日以来です。
◆北海道で24日、新たに160人(うち札幌市110人)の感染が確認されました。150人を超えるのは3日連続です。
« 「これからのことを変えようとしない」2人・・・(1) | トップページ | 「これからのことを変えようとしない」2人・・・(3) »