2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« TICA Asia Eastに「被告人」がいる怖ろしさ | トップページ | TICA Breed Committee Memberの投票結果 »

2020年12月13日 (日)

「被告人」の「代表」とはどういう意味?

「被告人」という言葉だけでなく、多少なりとも普通の感覚を持っているTICA Asia East Regionメンバーであれば、その後に付いている「代表」という言葉にも大いなる違和感を抱いたことかと思います。(※「被告人」自体については昨日のブログでも詳しく説明しましたが、それえでも信用できないと思うメンバーは裁判所のHPの「裁判手続 刑事事件Q&A」でも確認できますのでご覧ください)

なぜなら日本の刑事裁判制度上、「被告人」はひとりひとり裁かれるのであって、仮に多くの被告人に対し、その公判審理を1つにまとめて進める「統一公判」であったとしても、そこに「被告人代表」はいません。

【「容疑者」「被疑者」「被告人」「犯人」の違い】

口からデマカセや嘘八百に騙されないためにも、TICA Asia East Regionメンバーは正しい知識と認識を持たなければならないので、敢えて常識の範囲の説明をしておきます。

「容疑者」「被疑者」「被告人」「犯人」を区別していないメンバーはいないと思いますが、念のため違いを簡単に書いておきます。

○「容疑者/被疑者」=捜査機関から犯罪の疑いをかけられているが、起訴に至っていない者(※法律用語としては「被疑者」)

「被告人」=刑事訴訟において、犯罪の疑いが十分であるとして起訴された者

○「犯人」=有罪が確定した者

【「主犯」には「正犯」と「共犯」がある】

一般的な用語として複数人で1つの犯罪を犯した時の指導的役割を果たした犯人を「主犯格」と言い、この場合においても「代表」とは言いません。

また、普通の犯罪において「首謀者」と「主犯(あるいは主犯格)」も別であり、「首謀者」(※「共謀」もある)が必ずしも犯罪を実行したとは限らないので区別して呼びます。(※ただし内乱罪や騒乱罪と大きくなってくると「首謀者」と言うようになります)

「主犯」という言葉の使い方はあくまで一般的なものであって、法律用語的には「正犯」となり、いわゆる「共犯」には「教唆犯」や「幇助犯」があります。(※「正犯」には「共同正犯」という種類もあります)

「教唆犯」はその言葉通り、犯罪を唆して犯罪を実行する決意に至らせた人物、「幇助犯」は犯罪の実行を決意したものに犯罪の手助けをして、実行を容易にさせた人物です。

これらはあくまで刑事事件の裁判制度におけるものですが、小さな「趣味の世界」のいじめや嫌がらせにおいても、こうした役割分担があることがよく分かるかと思います。

【常に何かの「代表」で居たい意識の表れ?】

こうして見てくれば分かるように、どのような世界における犯罪でもいじめ・嫌がらせでも「首謀者」や「主犯格」があり、そのリーダー的な役割を担っていた人物がいることは確かです。

しかし、そうであっても「代表」という呼称はあり得ず、もし何かの意思表明をする際に百歩譲ってあり得るとしても「被告人を代表して…」という言い方になるでしょう。

自分勝手に解釈して「被告人代表」でありたいのかもしれませんが、それはあくまで「被告人」であれば…という前提であり、「被告人代表」以外のメンバーもまた「被告人」であるという前提になりますが……

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で12日、新たに過去最多となる3041人の感染者が確認されました。3000人を超えるのは初めてで、4日連続で2500人を超えました。

日本全国の重症者が12日、過去最多を更新する578人になりました。

東京都で12日、新たに過去最多となる621人の感染が確認されました。4日連続で500人を超えています。

埼玉県で12日、新たに過去最多となる199人の感染が確認されました。

神奈川県で12日、新たに223人の感染が確認されました。4日連続で200人を超えました。

千葉県で12日、新たに過去2番目に多い121人の感染が確認されました。3日連続で100人を超えました。

大阪府で12日、新たに過去3番目に多い429人の感染が確認されました。

愛知県で12日、新たに206人の感染が確認されました。

福岡県で12日、新たに86人(うち福岡市47人、北九州市21人)の感染が確認されました。北九州市は過去最多です。

これを受け、福岡県は12日「福岡コロナ警報」を発動しました。

北海道で12日、新たに189人(うち札幌市69人)の感染が確認されました。

« TICA Asia Eastに「被告人」がいる怖ろしさ | トップページ | TICA Breed Committee Memberの投票結果 »

無料ブログはココログ