どの世界にもいる「2割」のリスク拡散する人
「ついに…」と言うより「当然にして…」と言った方がいいと思いますが、東京都の新たな感染者数が26日、946人にまで増えました。
【2割の人が8割の人を巻き込む〝法則〟】
ある報道によると、日本感染症学会理事長の舘田一博・東邦大学教授(感染症学)は、感染拡大が収まらない状況について、次のように話したそうです。
「現在でも8割くらいの人はマスクの使用や手指衛生の徹底、『3密』回避などの予防策を続けていてくれる。しかし、残りの2割の人が警戒感の緩みから狭くて換気の悪い空間での会食など感染リスクの高い行動を繰り返しているような気がする」ーー。
この発言の意味するところは、2割の人たちの間で感染が拡大していけば、家庭や職場などで残りの8割の人にまで感染が広がることになる、と言うことであり、まさに全体を危機にさらすことになります。
【政治家は大人数で会食、パーティー三昧?】
国民の2割が政治家ではなく、また政治家全てがそうではありませんが、首相をはじめ大人数で会食したり、政治資金パーティーに参加したりしており、水際対策も法令整備も後手後手に回り、国と自治体は責任を押し付けあってみたり、空疎な言葉遊びに興じたりするかのようなメッセージを発信して時間を無駄にしています。
菅義偉首相による〝人災〟との指摘の声も高まっており、国や自治体など統治する側の無為無策と考えれば、残り8割と言えるかどうかは別にして多くの国民を巻き込んで日本全体のリスクを急激に高めていると言っていいでしょう。
【「趣味の世界」でも2割の人が問題繰り返す】
小さな「趣味の世界」に目を移しても全く同じ構図が見えます。
当時のTICA Asiaにおいて「出陳拒否」したクラブも日本のクラブ全体の2割ほど、「出陳拒否」の主導的役割を担ったのも当時のTICA Asiaメンバーの2割ほどだったかもしれません。
〝動物虐待〟紛いのショーに関わっていた人数も、それを積極的にサポートしていた人たちを含めて当時のTICA Asiaメンバーの2割ほどではなかったでしょうか。
最近で言えば、「第3波」が本格的になろうとする中、ショー再開に向け突っ走っていたのも(結局は「中止」になりましたが…)、ショーコミッティーメンバーやクラブの運営スタッフを含めてTICA Asia Eastの活動メンバーの2割ぐらいかと思います。
一事が万事、いつも同じ顔ぶれの2割程度の人たちが巻き起こす〝騒動〟に残り8割の人たちが巻き添えになったり対応せざるを得なくなったりしていると言えるでしょう。
【新型コロナは人の命に関わる重大事!】
どんな世界でも2割ほどの人たちが巻き起こす〝騒動〟で恥ずかしい思いをするのは残り8割の人たちですが、新型コロナはそれだけでは済みません。
どんなに〝鈍感力〟に優れたメンバーでも、人に感染させても気にしない人はいないはずであり、新型コロナが命に関わるだけでなく、軽症者でも後遺症が出ることを考え合わせれば、絶対に感染したくないですし、感染させたくないと思うのがまともな感覚というものです。
2割ほどの人たちは、今回ばかりは恥ずかしい思いをさせたり、はた迷惑をかけたりするだけでは済まないということを自覚して、これまで以上に慎重に判断して有害な言動を慎むようにしてもらいたいと思います。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆日本政府は26日、全ての国・地域からの新規入国について28日から来年1月末までの間、一時停止すると発表しました。(※中韓など11カ国・地域を対象としたビジネス往来の仕組みは維持)
◆日本全国で26日、新たに4日連続で過去最多を更新する3881人の感染(東京、栃木、滋賀、京都、宮城の5都府県で過去最多)が確認されました。死者も62人で過去最多を更新。重症者数(26日午前0時時点)は654人で、過去最多を更新しました。
◆東京都で26日、新たに過去最多となる946人の感染が確認されました。900人を超えるのは初めてです。
◆埼玉県で26日、新たに過去2番目に多い265人の感染が確認されました。4日連続で200人を超えています。
◆神奈川県で26日、新たに過去2番目に多い480人の感染が確認されました。3日連続で400人を超えています。
◆千葉県で26日、新たに過去3番目に多い201人の感染が確認されました。3日連続で200人を超えています。
◆大阪府で26日、新たに294人の感染が確認されました。
◆愛知県で26日、新たに過去2番目に多い265人(昨日と同じ)の感染が確認されました。4日連続で200人を超えています。
◆福岡県で26日、新たに過去2番目に多い160人(うち福岡市98人、北九州市19人)の感染が確認されました。
◆北海道で26日、新たに161人(うち札幌市96人)の感染が確認されました。
« 環境省令「飼養管理基準」の一部実施を3年先送り | トップページ | いじめ・嫌がらせへの道も「善意で舗装されている」 »