当事者意識を持って危機感を共有できてた?
◆政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は27日の衆院厚生労働委員会での答弁で、国民や国、自治体に「当事者意識を持って危機感を共有することが極めて重要だ」と呼び掛けました。
【上田ショーを計画していた関係者は危機感を共有?】
12月5日(土)に長野県上田市でショーを計画し、21日に「中止」を決めた主催クラブ/ショーコミッティーは、新型コロナの感染再拡大防止に関し、「当事者意識を持って危機感を共有」していたと胸を張って言い切れるでしょうか。
正直なところ私は疑問に感じていますが、主催クラブ員、招待Judge/出陳者以外のメンバーのみなさんはどう感じられたでしょうか。
日本語には「温度差」という使い勝手のいい言葉がありますが、新型コロナに関して言えば「温度差がある」では言い表せない重要かつ重大な問題があるだろうと思っています。
【猫界は「当事者意識」を持たなくていい?】
猫界は「趣味の世界」であり、キャットショーは「趣味の世界」のイベントなのだから、「当事者意識を持つ必要などないでしょう」というメンバーがいるかもしれませんが、それはちょっと非常識だろうと思います。
いくら「趣味の世界」の小さなイベントだからと言って、多くの国民、国・自治体が感染再拡大を食い止めようと必死に努力しているなかで、首都圏などから長野県上田市に集結するわけですから、傍から見れば「当事者意識がない」と映っても仕方ありません。
万が一、「クラスター」を発生させるようなことがあれば、「当事者意識」なく「危機感」を共有していない人たちという〝烙印〟すら捺されかねないと言っても過言ではないでしょう。
主催クラブはそうしたレピュテーションリスクまで念頭に置いた上で、ショーの開催準備を進めていたのか、この点についても大きな疑問を感じています。
【「危機感を共有する」ことの重要性】
「パンデミック」という世界的な危機的状況において、「危機感を共有する」ことの重要性はいくら強調してもし過ぎるということはないでしょう。
上田ショーの主催クラブにおいては、もしかしたらクラブ員の中に〝ショー開催至上主義〟的な人たちがいて、その人たちが強引にショー開催を進めてたのかもしれませんが、そうであったとしても主催クラブの代表は強い「当事者意識」と強い「危機感」を持って、クラブ員にその重要性と必要性を呼び掛け、クラブ全体で「危機感を共有する」ことが極めて重要だと言えます。
同様にTICA Asia East Region Directorは、「当事者意識」なく「危機感」もないままにショー開催へと〝暴走〟するクラブがないよう、Rregion内において最も強い「当時者意識」と「危機感」を持って〝暴走〟を止める必要があります。
12月5日の上田ショーはJudgeが不参加を申し出たことで「中止」になりましたが、主催クラブ/ショーコミッティーが「当事者意識を持って危機感を共有する」ことができていたなら、もっと早い段階(Judgeが不参加を申し出る前)で「中止」の判断ができたのではないかとも思っています。
今後の検証課題と言えるでしょう。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆米ジョンズ・ホプキンス大によると、27日の米国の新規感染者数は20万5500人と直近ピークだった20日の19万6000人を上回りました。カリフォルニア州ロサンゼルスでは「不要不急」の外出を終日禁止する命令が出されました。
◆日本全国の重症者数が28日時点で最多更新の440人になりました。最多更新は6日連続です。
◆日本全国で28日、新たに過去最多となる2686人の感染者が確認されました。3日連続で2500人を超えました。
◆東京都で28日、新たに過去2番目に多い561人の感染が確認されました。2日連続で500人を超え、重症患者は67人と「緊急事態宣言」解除後、最多を更新しました。
◆埼玉県で28日、新たに118人の感染が確認されました。
◆神奈川県で28日、新たに215人の感染が確認されました。3日連続で200人を超えました。
◆千葉県で28日、新たに過去最多となる113人の感染が確認されました。
◆大阪府で28日、新たに過去2番目に多い463人の感染が確認されました。4日連続で300人を超え、400人を超えたのは3回目です。
◆愛知県で28日、新たに過去3番目に多い217人の感染が確認されました。
◆福岡県で28日、新たに56人(うち福岡市39人、北九州市3人)の感染が確認されました。3日連続で50人を超えました。
◆北海道で28日、新たに252人(うち札幌市156人)の感染が確認されました。2日連続で250人を超えました。