2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 新型コロナ感染状況、世界も日本も2極化? | トップページ | 新型コロナ「第3波」の山は高く、裾野は広く? »

2020年11月 1日 (日)

北海道は赤信号点滅? 愛知県も黄色信号?

きのうのブログで私は【東京、大阪、北海道は黄色信号?】と小見出しを立てましたが、北海道は「赤信号」が点滅する気配ですし、愛知県も「黄色信号」になりそうな雰囲気です。

【北海道は2日連続で過去最多を更新】

グラフを見れば一目瞭然ですが、その形は急峻な山を形作ろうとしています。
Photo_20201031212301
31日の新規感染者は、30日に比べ12人増えました。

4日連続で50人を超えており、北海道では初めての事態です。

こうなってくると、北海道でショーは開催できませんし、北海道からの参加者がショーに来るのであれば、主催クラブ/ショーコミッティーは念には念を入れて注意しなければならないでしょう。

【愛知県、急激に増える気配も…】

愛知県では31日、30日に比べて46人増の97人の新規感染が確認されました。
Photo_20201031212501
1日当たりの新規感染者が90人を超えるのは71日ぶりということですから、かなり気がかりな数字と言えるかもしれません。

これが本格的な「第3波」の兆しとなるのか、小さな「山」で終わるのか--。

TICA Asia East Regionにおいては重要な開催地のひとつですので注視する必要があるでしょう。

【今後の感染動向には楽観できない?】

北海道の感染急拡大の報道を受け、ネット上では様々な意見や見方が出ています。

「マスクしない人も前より見かけるし…。知事のせいにしてる人もいるけど、個人の意識の問題だと思う」ーー。

「動きすぎた国民、気を緩めてしまいノーマスクする国民、多少風邪でも飲みに行く国民…。無策だけじゃなく、国民も意識が足りなかったってこと」ーー。

「減る要素無し。Go toで札幌に来て、札幌から道内へ広がる。人の往来を止めないと広がる一方だと思う」ーー。

どれもこれも頷けるかと思います。

最後のコメントの「減る要素無し」というのはまさにその通りであり、12月以降、年明けも含めてショーの再開を計画しているクラブは新規感染者が増えたとしても減る要素は少ないことを念頭に置いておかねばならないでしょう。

【くれぐれも「後遺症」を軽視しないように…】

このブログでも何度か取り上げていますが、「後遺症」に対する認識も今一度、改めて確認しておきたいところです。

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日の記者会見で、「相当数の人に深刻な後遺症を残す」と警告したとの報道もありました。

テドロス氏は「懸念が大きいのは症状の幅広さだ」と指摘した上で、時間の経過で症状は変動し、体内のあらゆる器官に影響を及ぼし得ると話しています。

具体的な例として「疲労感をはじめ咳、息切れ、肺や心臓を含む主要臓器の炎症と損傷、神経系や心理面での影響」を挙げており、入院した場合に限らない(=入院しない程度であっても「後遺症」に悩まされるケースがある)ことを忘れてはなりません。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

東京都で31日、新たに215人の感染が確認されました。3日連続で200人を超えました。

埼玉県で31日、新たに30人の感染が確認されました。

神奈川県で30日、新たに65人の感染が確認されました。

千葉県で31日、新たに37人の感染が確認されました。

大阪府で31日、新たに143人の感染が確認されました。5日連続で100人を超えました。

愛知県で31日、新たに97人の感染が確認されました。1日の新規感染者が90人を超えるのは8月21日以来71日ぶりです。

福岡県で31日、新たに9人(うち福岡市7人)の感染が確認されました。

北海道で31日、新たに81人の感染が確認されました。4日連続で50人を超え、1日当たりの新規感染者数としては過去最多を更新しました。

« 新型コロナ感染状況、世界も日本も2極化? | トップページ | 新型コロナ「第3波」の山は高く、裾野は広く? »

無料ブログはココログ