2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 時と場合によっては「鈍感力」も大切ですが… | トップページ | その勇気は「匹夫の勇」か「蛮勇」か? »

2020年11月14日 (土)

「唯我独尊」?我が道を突き進む?

◆日本の新規感染者が2日連続で過去最多を更新・・・13日、新たな感染者は1719人が確認され、1660人だった12日に続き2日連続で過去最多を更新しました。

◆世界の新規感染者数が過去最多・・・米ジョンズ・ホプキンス大によると、11日の世界の新規感染者数は66万6955人で、6日の64万1000人を上回り、5日ぶりに過去最多を更新しました。

◆世界で確認された死者数も過去最多・・・12日に1万1671人と過去最多を更新しました。

◆米国の新規感染者が過去最多16万人超え・・・米ニューヨーク・タイムズ(電子版)が12日報じました。米メディアによると、イリノイ州シカゴでは市長が12日、市民に不要不急の外出を控えるよう勧告しました。事実上の「外出禁止令」に当たります。

====================================

世間の同調圧力に屈することなく、時と場合によっては「唯我独尊」の如く、我が道を突き進む方が良い場合ももちろんあります。

しかし、歴史的に見ても稀に見る世界的な〝大惨事〟の中、「日本の猫界は猫界」あるいは「うちのクラブはクラブ」と〝唯我独尊〟状態で、ショー再開の旗を振り回すのはどうなのでしょうか。

【長野県の新規感染者が過去最多を更新】
Nagano
長野県では13日、新たに23人の感染が確認されました。きのうより10人増え、同県の1日当たりとしては過去最多です。

阿部守一知事は12日の会見で「第3波になりつつある」との認識を示していましたから、さらにその認識を強めたことでしょう。

12月5日(土)に長野県上田市でショー再開を目論むクラブは「第3波」の真っ只中でショーを開催するわけで、クラブ代表の覚悟もさることながら、それに付いていくクラブ員の決意にも並々ならぬものを感じずにはいられません。

【菅首相はGo To見直しを否定】

菅首相は13日、「Go Toキャンペーン」や「緊急事態宣言」の見直しについて「専門家も現時点においてそのような状況にはないという認識を示している」と述べ、否定的な姿勢を示しました。

12月5日(土)に長野県上田市でショー再開を目論むクラブ代表は、まさかキャットショーまで「Go Toキャンペーン」に含めているとは思いたくありませんが、傍から見るとそのようにも映ります。

それとも「緊急事態宣言」が出ない限り、中止にはしないとの腹づもりなのでしょうか。

もしそうであるなら、それも判断基準のひとつなのですから、隠し立てせず公表すべきでしょう。

【突き進んだ先に待つのは果たして?】

突き進んだ先に待つのは〝天国〟か〝地獄〟か…とよく言います。怖いもの見たさに見てみたい気がするメンバーもいるかもしれませんが、「人の命」に関わることだけに「我関せず」で放っておいていいはずがありません。

「あの時、もっとはっきりと声を上げるべきだった」とか「伝えるべきだった」などと一生後悔するような事態を招いてしまっては、もはや「趣味の世界」とは言えなくなってしまいます。

【放置するならDirectorの職を放棄したも同じ】

ここまで国内外の状況が差し迫って来ると、世間一般の社会常識に従えば、もはや主催クラブの自己責任とか、出陳者の自己責任とか言ってられなくなるのが普通です。

Asia East Region Directorが世界や日本の感染再拡大の現実に「見ざる」「聞かざる」状態で、主催クラブにも出陳者にも何も「言わざる」を貫き倒すなら、TICAのDirectorの職を放棄したも同じことだということを自覚してほしいところです。

趣味の世界なので、主催クラブやクラブ代表が「唯我独尊」状態で我が道を突き進むことがあってもいいとは思いますが、少なくとも今はその状況でないことは〝猫〟でも分かると思います。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

東京都で13日、新たに374人の感染が確認されました。3日連続で300人を超えています。

埼玉県で13日、新たに83人の感染が確認されました。

神奈川県で13日、新たに146人の感染が確認されました。3日連続の3桁で過去2番目の多さです。

千葉県で13日、新たに60人の感染が確認されました。

大阪府で13日、新たに過去最多となる263人の感染が確認されました。4日連続で200人を超えています。

愛知県で13日、新たに148人の感染が確認されました。4日連続で100人を超えました。

福岡県で13日、新たに15人(うち福岡市12人)の感染が確認されました。4日連続で2桁となっています。

北海道で13日、新たに過去2番目に多い235人(うち札幌市133人)の感染が確認されました。200人を超えるのは2日連続で3回目です。

« 時と場合によっては「鈍感力」も大切ですが… | トップページ | その勇気は「匹夫の勇」か「蛮勇」か? »

無料ブログはココログ