環境省令「飼養管理基準」に対するパブコメ募集開始!
「改正動物愛護法」の環境省令「飼養管理基準」を巡るパブリックコメント(パブコメ)の募集が始まりました!(※募集期間は11月17日まで)
8月1日の「オンラインミーティング」ではTICA Asia East Directorが意見交換を提起し、参加した日本のクラブ代表/Judgeから様々な意見が出ていました。
このブログでもポイント解説を連載してきましたので、「パブコメ」で意見・要望を投稿する際の参考にしていただければと思います。(※カテゴリー「動物愛護法」を選んでもお読みいただけます)
http://actcatclub.cocolog-nifty.com/blog/cat74567837/index.html
Asia East Region公式サイトでも8月3日の「お知らせ」の中で、Asia East Region Directorが「『環境省基準案』について、ぜひ皆様からのご意見をお送りください」と呼びかけていましたが、「パブコメ」を募集開始を前に、メールやFAXなどで10万件以上の意見・要望が環境省に寄せられているとのことです。
8月上旬以降、「飼養基準案」は微修正されていますので、それらを確認した上で、もし意見・要望が反映されていないようであれば、この時に意見・要望を送られたメンバーも、もう一度「パブコメ」としてお送りいただくことをお勧めします。
※環境省ホームページ>パブリックコメント>意見募集案件
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195200051&Mode=0
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆東京都で16日、新たに184人の感染が確認されました。
◆埼玉県で16日、新たに52人の感染が確認されました。
◆神奈川県で16日、新たに85人の感染が確認されました。
◆千葉県で16日、新たに43人の感染が確認されました。
◆大阪府で16日、新たに53人の感染が確認されました。
◆愛知県で16日、新たに21人の感染が確認されました。
◆福岡県で16日、新たに8人(うち福岡市4人、北九州市1人)の感染が確認されました。
◆北海道で16日、新たに31人の感染が確認されました。
« いつまで続く「第2波」、これが「新常態」になる? | トップページ | 米欧で再感染の急拡大に警戒感強まる »
「動物愛護法」カテゴリの記事
- 「2カ月」の〝ベビー〟をショーに出させるのは〝虐待〟でしょう!!(2024.04.19)
- 「改正動物愛護法」の環境省令「パブコメ」、投稿のポイント(2020.10.24)
- 環境省令「飼養管理基準」に対するパブコメ募集開始!(2020.10.17)
- 「飼養管理基準」、中央環境審議会動物愛護部会(第57回)が開催される(2020.10.12)
- 第7回「動物の適正な飼養管理方法等に関する検討会」について(12)(2020.09.22)