ショーの「中止(延期)」判断の難しさを痛感…
先週末は、本来なら福岡市でショーがあるはずでしたが、「中止(延期)」になったのはみなさんご存知のとおりです。
TICA Asia East Region公式サイトで、「ショーカレンダー更新(中止 2件)10月3~4日 FCJ(福岡)中止になりました。11月28~29日 FCJ(福岡)中止になりました」の「お知らせ」がアップされたのは9月2日のことでした。
【福岡県の新規感染者の発生状況を振り返ると…】
いわゆる「第2波」において、福岡県の1日当たりの感染者数が最多になったのは7月31日で169人でした。
福岡市も同日、116人と最多を記録し、北九州市はこれに遅れること1週間強、8月8日が最多の33人となっています。
この後、減少傾向となり、「第2波」は9月下旬にほぼ収束しているように見て取れます。
先週末は「Go To トラベル」の東京発着旅行が追加されて初めての週末ということもあり、観光・行楽地はかなりの賑わいを取り戻したとの報道が相次いでいます。
結果として「開催できた…」と考えても不思議ではありません。
【減少傾向がはっきりしてきた段階での「中止(延期)」】
新規感染者数の推移のグラフを見て頂くと分かりますが、9月2日というのは「第2波」のピークを過ぎて減少傾向となり、直近をほぼ「収束」と見るなら、その中ほどの時点に当たります。
新規感染者数が増加傾向にある段階、ピークかどうか分からないけれど高止まりしている段階であれば、「中止(延期)」の判断も理解できますが、ピークを過ぎて減少傾向がはっきりとしてきた段階にあってはやや不思議感が否めません。
とりわけ今回の場合、しかも減少傾向がそのまま続くと仮定すれば、ほぼ「収束」に向かうだろうと思われる段階で「中止(延期)」の告知を出したことになります。
【長野県の新規感染者の発生状況を振り返ると…】
一方、長野県はというと「第2波」のピークは8月28日であり、1日当たりの感染者数は19人でした。
9月12日には27日ぶりに新規感染者がゼロになり、その後も、0~2人の間を推移し、9月30日は4人となったものの、収束傾向が見て取れます。
TICA Asia East Region公式サイトで、「ショーカレンダー更新(開催追加 1件)」として「開催追加 2020年12月5日(土)上田市卸会館」の「お知らせ」がアップされたのは8月21日のことでした。
グラフをご覧頂ければ分かりますが、「第2波」が始まり、増加傾向が明確になり始めた時期であったことが分かります。
12月上旬であれば、「第2波」が収束し、「第3波」も襲ってこないと判断した可能性もありますが、果たしてこのクラブにそこまで予測できる感染症の専門家がいるとは思えません。
結果論ですが、先週をはじめとして今月に予定を入れておけば開催できた可能性もあります。(※ショー会場が予約で埋まっていたかもしれませんが…)
どうして8月21日に、12月5日に長野県上田市でショーを開催する判断をしたのか、その経緯を知りたいところです。
【地域によって異なる感染状況と収束傾向】
福岡県と長野県を比べただけでも、これだけの違いがあり、特に現地での「第2波」のピークは1カ月弱のタイムラグがあります。
その一方で、東京や神奈川県の新規感染者の発生は予断を許さない状況が続いています。
9月の4連休(シルバーウイーク)による旅行者の移動、そして10月から始まった「Go To トラベル」の東京発着の追加の影響が今後、全国的に出てくることが予想されます。
11月から年内にかけて、ショーの中止(延期)、再開の判断はますます困難を極めそうな気がします。
【問われるAsia East Region Directorの助言機能】
こうした状況のなかで、TICA Asia East Region DirectorがクラブやJudge、出陳者に対してどのようなメッセージを発するのか、各クラブに対しどのようなアドバイスをしていくのか、これまで以上にメッセージ発信の重要性が増し、助言機能が問われることになるでしょう。
※「12月5日上田ショー『感染防止策』の疑問」は休みました。
====================================
【注目ニュース】※随時更新しています。
◆東京都で4日、新たに108人の感染が確認されました。
◆埼玉県で4日、新たに35人の感染が確認されました。
◆神奈川県で4日、新たに37人の感染が確認されました。
◆千葉県で4日、新たに37人の感染が確認されました。
◆大阪府で4日、新たに39人の感染が確認されました。
◆愛知県で4日、新たに18人の感染が確認されました。
◆福岡県で4日、新たに3人(福岡市で3人)の感染が確認されました。
« 12月5日上田ショー「感染防止策」の疑問⑪極力少ない人数 | トップページ | 12月5日上田ショー「感染防止策」の疑問⑫隔離スペースはなし? »