2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« TICA会長/副会長選挙について | トップページ | TICA Asia East Regionのタイムリーな情報発信を考える »

2020年8月17日 (月)

新型コロナ下におけるTICAショーの再開状況

TICA Newsletter(August 13, 2020)に、もうひとつ興味深い記事が掲載されていましたので、ご紹介します。

新型コロナの感染再拡大の中、TICAのショー再開状況に関してです。

------------------------------------
TICA Licensed Shows Resume

様々な段階において開かれている世界の地域では、いくつかのTICAクラブがショーのライセンスを取得し始めています。

Dr. Elsey’s Cat Productsは、この先数か月で開催予定のショーのスポンサーになることを誇りに感じています。

以下のショーは一般の人たちに公開されてはいませんが、州や地方政府のガイドラインに準拠して開催されます。

Cattyshack Cats, September 12-13, at the North Augusta Activities Center in North Augusta, SC(サウスカロライナ州)

San Gabriel Valley Cat Fanciers, September 19-20, at the Arcadia Masonic Lodge in Arcadia, CA(カリフォルニア州)

It’s TICA Time, October 3-4, at the Simpsonville Activity and Senior Center in Simpsonville, SC(サウスカロライナ州)
------------------------------------

TICAではあまり「情報共有」について熱心ではないようで、それぞれのクラブがどのような「感染防止対策」を講じているのか分かりません。

国・地域で感染状況が異なり、危機意識に温度差があるといっても世界的な「パンデミック」でもあり、国際団体として「感染防止対策」を「情報共有」すべきでしょう。

日本では新型コロナウイルスに対し「正しく恐れる」ことの重要性が指摘されているだけに、それぞれのクラブにおける「感染防止対策」を検証しながら、あるべき「対策」をしっかり講じるべきであり、Asia East Region Directorもそうしたメッセージをしっかり発信すべきですが、今なおそうした自覚に欠けるようなのは理解に苦しみます。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

日本全国で16日、新たに1020人の感染が確認されました。

東京都で16日、新たに260人の感染が確認されました。3日ぶりに300人を下回りました。

神奈川県で16日、新たに80人の感染が確認されました。4日ぶりに100人を下回りました。

大阪府で16日、新たに147人の感染が確認されました。100人を超えたのは13日連続です。

愛知県で16日、新たに87人の感染が確認されました。

福岡県で16日、新たに74人の感染が確認されました。

« TICA会長/副会長選挙について | トップページ | TICA Asia East Regionのタイムリーな情報発信を考える »

無料ブログはココログ