2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

リンク

« 【新型コロナ特集】「自己責任」でクラブVS出陳者を招きかねない | トップページ | 【動物愛護法】繁殖は「1歳以上6歳まで、2年間に3回以内」 »

2020年7月 6日 (月)

【新型コロナ特集】「自己責任」でクラブVSショーコミッティーも

「自己責任」論が幅を効かせるようになっていくと、主催クラブの「自己責任」と、ショーコミッティーの「自己責任」が対立する事態も想定されます。

主催クラブが全てのショーコミッティーメンバーを兼ね、主催クラブ代表がショーマネージャーを務め、Judge/クラーク/スチュアードも全て自前のクラブ員で固めるというのであれば話は別です。

しかし、現実的には、主催クラブが全てのショーコミッティーメンバーを兼ね、主催クラブ代表がショーマネも務めるところまでは可能でも、それ以外を含め全員を自前で賄うことは難しいでしょう。

【主催クラブVSショーコミッティー】

ショーマネを自前のクラブから出さない場合、主催クラブ代表とショーマネの間で事前に「責任」問題についてかなり突っ込んで話し合っておく必要が出てきます。

どこまでが主催クラブの責任で、どこまでがショーコミッティーの責任であるか--。

事前の問い合わせ、当日の問い合わせに対し、主催クラブの責任でどこまでどのように対応するのか、ショーコミッティーの責任でどこまでどう対応するのか--。

これまでのような馴れ合いのいい加減な役割分担は、「With コロナ」の時代には通用しないと言えます。

最大限の配慮を払い、最大限の感染防止策を講じると言っても、主催クラブとショーコミッティーの間で同じ認識を共有しておかなければ、当日になって混乱することも予想されます。

感染状況が日々変わり、政府も自治体の対応も後手後手に回り、TICA Asia East Region Directorが積極的に責任を負う姿勢を示さない中にあって、主催クラブ代表以外にショーマネの成り手を探すのは難しくなるかもしれません。

【万が一の場合の最終責任は誰が負う?】

ショー開催によって「クラスター」が発生し、Judge/クラーク/スチュアード/出陳者に万が一の事態が起きた場合、最終責任は主催クラブが負うのか、ショーコミッティーが負うのかという問題もあります。

もちろん、その際に「主催クラブ」=「ショーコミッティー」であれば責任の取り方において問題はありませんが、メンバーの異なり方次第ではそういう訳にもいきません。

出陳者にとってみれば、ショーに参加したい気持ちがあっても、どちらに責任があるのか(=最終責任はどちらにあるのか)が分からないようなショーに参加するのは二の足を踏む要因になります。

出陳者にしてみれば、主催クラブ/ショーコミッティーの責任分担が明確になっており、その上でそれぞれが最大限の配慮を持って、最大限の感染防止策を講じ、参加者全員の「安全・安心」が確保されていることが前提ではないでしょうか。

出陳者の立場で考えるなら、こうした点については「フライヤー」でも明記しておくことが求められると言えます。

【出陳者の信用と信頼を得られるかが問われる】

「With コロナ」の時代には、主催クラブ/ショーコミッティーの信用と信頼が問われることになるかもしれません。

杜撰でいい加減な感染防止対策のショーに参加して、感染してしまっては元も子もありません。

出陳者は主催クラブ/ショーコミッティーの顔ぶれを見て、しっかりとした対策を講じてくれるかどうか、本当に「安心・安全」を確保してくれるか、万が一の事態が生じた場合にしっかり責任を取ってくれるか--をよくよく検討することになるでしょう。

出陳者にしてみれば「泣き寝入り」ほどバカげたことはなく、絶対に避けたいわけですし、今回は生死がかかっていると言っても過言ではないわけですから、主催クラブ/ショーコミッティーはそれぞれの役割と責任を明確にし、真剣に向き合う必要が出てきます。

主催クラブとショーコミッティーの組成や構成が異なる場合、Judge/クラーク/スチュアード/出陳者に万が一の事態が起きた際に、主催クラブとショーコミッティーが責任逃れの押し付け合いを演じるおそれもあります。

そうした最悪の事態を避ける意味でも「ガイドライン」を予め作成しておき、責任を明確にすることで、Judge/クラーク/スチュアード/出陳者全員が「安全・安心」に参加できる環境づくりが大切になります。

ですが、TICA Asia East Region Directorはそう思ってはいないようであり、Asia East Regionの先行きがとても心配です。

====================================

【注目ニュース】※随時更新しています。

東京都で5日、新たに111人の感染が確認されました。4日連続で3ケタとなりました。

日本全国では5日、新たに208人の感染が確認されました。新規感染者が200人を超えたのは3日連続となります。

埼玉県の大野元裕知事は5日、「緊急事態宣言」に関し「感染が急激に拡大する際には楽観的になるべきではない。今後、必要な場合は宣言の発出を求めたい」と話しました。

◆世界保健機関(WHO)は4日、世界全体の1日あたりの新たな感染者数がこれまでで最多の21万2326人となったと発表しました。

◆TICA本部のある米テキサス州では4日、8258人の感染が判明し、同州のコロナ感染による入院患者は過去最多の7890人に達しました。世界最大規模を誇る病院「テキサス・メディカルセンター」(ヒューストン)では集中治療室(ICU)の収容能力がすでに100%を超える状態となっているということです。

米国では50州のうち39州で感染者数が増加しており、4日の独立記念日を祝う集まりなどで感染が一段と拡大し、医療提供体制が圧迫されるとの懸念が強まって
います。

◆メキシコで4日、死者数が3万366人に上り、フランスを抜いて世界で5番目となりました。

« 【新型コロナ特集】「自己責任」でクラブVS出陳者を招きかねない | トップページ | 【動物愛護法】繁殖は「1歳以上6歳まで、2年間に3回以内」 »

無料ブログはココログ