2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク

« 【重要】TICA、今シーズン残りの全ショーを中止!! | トップページ | TICA、リスク管理/対応/対話のあり方を考える② »

2020年3月16日 (月)

TICA、リスク管理/対応/対話のあり方を考える①

◆米疾病対策センター(CDC)は15日、今後8週間、50人以上が集まるイベントの中止か延期を勧告しました。

TICAのショー中止の決定はこれに沿ったものかもしれませんが、「今後8週間」には5月初旬が含まれる可能性もあり、そうなれば新シーズンの出だしのショーも影響を受けるおそれがあるかもしれません。

=====================================

TICAのBoardは一昨日、緊急Meetingを開催し、新型コロナウイルスの感染拡大に対応した緊急対応策を決めました。

しかし、真っ先に疑問に感じたのは、中止にするのが今シーズン終わりの4月30日までのショーであったことです。

なぜなら、それより前に対応策を明らかにしたCFAは5月31日までのショーを中止にしたからです。

TICA会長のメッセージには、「なぜ4月30日までとしたのか」についての説明はなく、Asia East Region Directorからも、今のところそれを補足するような追加の詳しい説明はありません。

Boardでは色々議論したようですから、CFAがショー中止の期間を5月31日までとしていることも念頭に置いた上で、TICAとしていつまでのショーを対象に中止とするかについて、話し合ったはずです。

少なくとも、TICAのBoardは世界各国・地域のクラブや出陳者に対して、「なぜ4月30日までとしたのか」、その理由と根拠を示すべきであると思います。

単に「年度末だから…」とか、「区切りがいいから…」という理由では根拠として薄いでしょう。

中止対象を4月30日までとしたのは、新年度のショーについては中止しないということの表明でもあるのでしょうか。

それとも、しばらくするとまた、新年度のどこかまでか期間を区切って中止にするとのメッセージを出すのでしょうか。

Asia East Region DirectorもBoard Memberの一員なのですから、5月1日以降の取り扱いについて、現時点での考えや方針、議論の内容を明らかにすべきでしょう。

透明性のある組織運営とは、こうしたひとつひとつの説明責任の積み重ねの上に成り立つことを自覚してほしいと思います。

=====================================

【注目ニュース】

◆厚生労働省は16日までに感染者集団「クラスター」が北海道、愛知県、大阪府など10都道府県の15カ所で発生したと明らかにしました。「クラスター」発生の場所としては「スポーツジム」「卓球スクール」「ライブバー」「ライブハウス」「屋形船」などとなっています。

◆日本時間16日午前時点で、世界の感染者数が中国の感染者数を上回ったとのことです。

◆オーストラリアの首都特別地域とビクトリア州は16日、感染拡大抑制に向け「非常事態」を宣言しました。

◆米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の日本時間15日未明の集計によると、感染者数は15万5000人以上で、既に回復した人が7万2000人以上おり、これを引いた約8万人が治療や隔離が必要な感染者数とみられるとしています。世界の死者は5800人を超えているとのこと。

◆シンガポール政府は15日、日本や東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国、英国、スイスに14日以内に滞在歴がある入国者に対し、入国後14日間、外出を禁止する措置を取ると発表しました。16日深夜から実施します。違反した場合、最大1万シンガポールドル(約76万円)の罰金か最大6月の禁錮刑、もしくは両方が科される可能性があるとのこと。

◆ドイツメディアは15日、同国当局が16日朝(日本時間同午後)から感染拡大防止のため、フランス、オーストリア、スイス各国との国境を封鎖すると報じたそうです。貨物輸送や国境を越えて通勤する市民らは対象外とのこと。

◆オーストラリアのモリソン首相は15日、16日午前0時から入国者全員に14日間の自主隔離を義務付けると発表しました。外国の港からのクルーズ船の寄港も30日間禁止するそうです。

◆スペインのサンチェス首相は「非常事態」を宣言し、16日からスペイン全土で原則として外出を禁止すると発表しました。

◆フランス政府は、生活必需品を扱う店以外のカフェやレストラン、劇場などを日本時間15日午前8時以降、全て閉鎖しているとのことです。

« 【重要】TICA、今シーズン残りの全ショーを中止!! | トップページ | TICA、リスク管理/対応/対話のあり方を考える② »

新型肺炎」カテゴリの記事

無料ブログはココログ