【TICA】Winter Meeting 議事録から③Judging Committeeからの免職・解任
【決議18】新しくJudging Committeeができているわけですが、その委員会からのremoval(免職・解任)に関する規定が新たに設けられました。
106.4.2.1.8 Removal from the Judging Committee. The Board may remove a member from the Judging Committee for the following reasons.
106.4.2.1.8.4 Two thirds of the participants of the Judging Program of the same international area of a Judging Committee’s member (the total number of members includes the subject member) petition the Board to remove the subject member for any reason, including (but not limited to) lack of participation, poor behavior, or breach of confidentiality.
Judging CommitteeはJudgeがそのメンバーであって、そのremovalの規定として「lack of participation」や「poor behavior」「breach of confidentiality」といった文言が入るのはあまり穏やかではないような気がします。
どうしてこのような規定が敢えて必要なのか、実際に想定されうる事態があったのか、あるいは単に予防的措置なのか、さらにBoard内でどのような議論があったのか--などについて、新ディレクターから補足説明があってもいいように思います。
« 【TICA】Winter Meeting 議事録から②Training Programの見直し | トップページ | 【TICA】Winter Meeting 議事録から④BG/SV/CUにおけるTICA登録のルール変更について »