【TICA基礎データ】Region別「RW」ポイント分布(Catsクラス編)
CatsクラスにおけるRegion別「RW」ポイント分布
2018-19年度 1位 25位 LH25位 SH25位
Eastern Asia 11612 6706 5412 2367
Western Asia 11961 5330 3209 1888
Northern Europe 13109 5372 2678 3177
Southern Europe 12346 2989 1829 1890
Western Europe 12121 2504 1179 1024
Great Lakes 11531 2567 871 1599
International 4018 1065 493 524
Mid Atlantic 12838 2862 567 1089
Mid Pacific 13109 1449 304 365
Northeast 11818 3234 1211 2002
Northwest 12507 4017 1820 1970
South America 4635 1641 1094 886
South Central 11718 4613 2224 2255
South East 11445 5012 1864 2606
South West 11788 1444 31 784
2017-18年度 1位 25位 LH25位 SH25位
Eastern Asia 11898 7317 5133 2700
Western Asia - - - -
Northern Europe 12842 5007 2373 2131
Southern Europe 13572 3826 2146 1720
Western Europe 12562 3981 1922 1328
Great Lakes 12423 2723 1180 1282
International 11799 8283 3519 2346
Mid Atlantic 11312 2481 6 1645
Mid Pacific 11966 1369 226 565
Northeast 12273 2459 1268 1191
Northwest 12071 3720 1827 2308
South America 10168 2877 1136 1347
South Central 12031 4109 1260 2312
South East 13027 5225 2169 1304
South West 112921 2001 631 957
Asia East Regionに関して言えば、LH25位とSH25位ではポイントで2倍前後の開きがあります。(2018-19年度は約2.3倍、2017-18年度は約1.9倍)
LHの方が厳しく、SHの方は容易であり、LH25位の「RW」の方がSH25位の「RW」より価値が高いと言えます。
Region別で見ると、2017-18年度のMid Atlantic RegionのLH25位は6点で「RW」を獲得していますし、2018-19年度のSouth West RegionのLH25位は31点で「RW」となっていますから、疑問の声が出ても不思議ではありません。
1ケタ台、2ケタ台は論外としても、3ケタ台でも「RW」を獲れているRegionがあるわけですから、「RW」の価値の不均衡は著しいと言えるのではないかと思います。
「RW」の要件として下限ポイントを設けることはTICAにおける「RW」の価値の不均衡是正の観点から必要であること間違いありません。
ただ、下限ポイントを何点にするか(1000点にするか2000点にするか、それ以上にするか)は熟議が欠かせず、拙速は避けてもらいたいところです。
« 【TICA基礎データ】Region別「RW」ポイント分布(Kittenクラス編) | トップページ | 【TICA基礎データ】Region別「RW」ポイント分布(Alterクラス編) »