2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

リンク

« 第3のクラブ「出陳拒否」裁判、「和解」内容のポイント⑧ | トップページ | 「通訳がいるってだけで、もうあの場では勝負にならない」? »

2019年9月24日 (火)

「この状況を理解していて行動を怠り続けるなら、あなたは悪だ」……

ニューヨークの国連本部で「気候行動サミット」が始まり、スウェーデンの16歳の環境活動家グレタ・トゥンベリさんが若者を代表して演説した内容が大きな話題となっています。

時事通信によると、「私たちは絶滅の始まりにあるというのに、あなたが話すのはお金や永続的な経済成長のことばかり…」と政治家や経済界に怒りをぶつけ、さらに「この状況を理解していて行動を怠り続けるなら、あなたは悪だ」と主張しました。

また、トゥンベリさんは世界の首脳らが温室効果ガス排出問題に取り組まず、自分たちの世代を裏切ったと非難し、「よくもそんなことを!」と怒りをぶつけたそうです。

私がなぜ、このブログで「気候行動サミット」での彼女の演説を取り上げたのかと言えば、TICA Asia East Regionに於いても世代交代が進むなか、一向に健全化に向けた取り組みが見られないからです。

この状況を理解していて行動を怠り続けるなら、あなたは悪だ」というトゥンベリさんの怒りの矛先は、全ての社会・組織における旧世代に共通に向けられたものと思っています。

未来の世代はあなたを見ている。私たちを裏切る道を選べば許さない」と世界に訴えたトゥンベリさん。

新しいTICA Asia East Regionメンバー、新しい出陳者もまた「あなたを見ている」ということを決して忘れてはならないでしょう。

※トゥンベリさんは気候変動対策をめぐる政府の怠慢に抗議する若者の運動を代表する世界的な「顔」となっている。この運動では20日、世界各地で数百万人の児童・生徒が学校ストを行った。(時事通信)

※「第3のクラブ『出陳拒否』裁判、『和解』内容のポイント」は休みました。

« 第3のクラブ「出陳拒否」裁判、「和解」内容のポイント⑧ | トップページ | 「通訳がいるってだけで、もうあの場では勝負にならない」? »

無料ブログはココログ