【重要】TICAルール改正案⑤23.6&23.6.3の修正(2)
提案者が意図していたかどうか分かりませんが、(提案理由を読む限り、あまり意識していないようですが…)、削除部分に重要なポイントがあります。
23.6.3 Exhibitor's name is on club or TICA Temporary or Permanent Suspension List. (Rule deleted)
現在のルールでは、クラブとTICA本部の「サスペンションリスト」を対象に、ショーコミッティーの裁量で「出陳拒否」できるとなっていますが、改正案では「on club 」の部分が完全に削除されることになります。
TICA本部の「サスペンションリスト」対象者に関しては23.6の方で追加されますが、クラブに関しては23.6の追加部分には含まれていません。
つまり、改正案が通れば、クラブの「サスペンションリスト」なるものが仮にあったとしても、「出陳拒否」はできなくなります。
前セクレタリー(現Asia East Region Director)が主宰するクラブは、23.6.3を適用して「出陳拒否」し、今なお裁判で係争中(原告側が控訴中)ですが、こうしたトラブルは回避されることになるでしょう。
その他のクラブで仮に作っているクラブがあるなら、今回の改正案が通るか通らないか別にして、これを機にクラブの「サスペンションリスト」の廃止を検討してはどうでしょうか。
私にはクラブの「サスペンションリスト」など「百害あって一利なし」と思えるのですが…。
※「新・前セクレタリーは法廷で何を証言したか-『尋問調書』から」は休みました。
« 【重要】TICAルール改正案⑤23.6&23.6.3の修正(1) | トップページ | 【重要】TICAルール改正案⑤23.6&23.6.3の修正(3) »