【重要】続・アルターの「ファイナル」と「タイトル要件」について
アルターの「ファイナル」と「タイトル要件」について、TICAのルールを勉強されている方のために解説します。
現在のShow Rulesをご覧頂くと分かりますが、前シーズン(2018年5月~2019年4月末)までは、以下のようになっていました。
Champion HHP Requirements for Titles
CH CHA MS 300 points from 4 different judges, plus one final
GRC GCA GRM 1000 points with 6 finals, 3 in Top 5 SP or Top 10 AB
DGC DGCA DGM 2000 points plus 1 final in top 5 SP or Top 10 AB
TGC TGCA TGM 3000 points plus 1 final in Top 5 SP or Top 10 AB
QGC QGCA QGM 4000 points plus 1 final in Top 5 SP or Top 10 AB
SGC SGCA SGM 6000 points plus 1 Best Cat as a QGC/QGCA/QGM
重要なのは、「Top 10 AB」というところです。
この「Top 10」というのは、単に10位内に入ればいいという意味ではないのです。
「Top 10」と書いてある場合は、「カウントが25頭以上に於いて」、「10位以内」という意味だったのです。
実はこの点に関して明確な定義付けはされていないようで、ルール改正案の議案には「historical definition」という表現がされています。
これが今シーズンから変わりました。
どう変わったかと言うと、ルールが改正され、次のように変更されました。(※今現在もルール改正案が反映されていないため、Show Rulesの記載自体は変わっていません)
Champion HHP Requirements for Titles
CH CHA MS 300 points from 4 different judges, plus one final
GRC GCA GRM 1000 points with 6 finals, 3 in Top top 5 SP or Top 10 any final in AB
DGC DGCA DGM 2000 points plus 1 final in Top top 5 SP or Top 10 any final in AB
TGC TGCA TGM 3000 points plus 1 final in Top top SP or Top 10 any final in AB
QGC QGCA QGM 4000 points plus 1 final in Top top 5 SP or Top 10 any final in AB
SGC SGCA SGM 6000 points plus 1 Best Cat as a QGC/QGCA/QGM
「any final in AB」とすることで、いかなるキャットカウントにおけるファイナルに於いても、全てタイトル要件に含まれるようになったというわけです。
このルール改正は、Board決議を経て、昨冬の一般メンバー投票における「Proposal 10: Amend Show Rules 27.2 to 27.4 (Qualifying Finals)」にもありましたから、忘れてしまっているメンバーの方は再確認して頂ければと思います。
« 【重要】アルターの「ファイナル」と「タイトル要件」について | トップページ | ★重要★TICA Award RankingやPointに関して »