続・前セクレタリーは法廷で何を証言したか-「尋問調書」から㊸
前セクレタリー(現Asia East Region Director)の法廷での証言で、もうひとつ信じられないのは、亡くなられたTICAメンバーのプライベートについても、法廷で証言していることです。
今回の裁判は、私やアクトクラブ員に対する「出陳拒否」の問題であり、それとリジョンサイト元管理者のプライベートなど全く関係ないはずです。
そのことは、証言の内容を辿っても明らかであり、このブログをお読みのみなさんもそう感じられるかと思います。
前セクレタリーが仲間内で話したというなら構わないかもしれませんが、それこそ「公の場」で、堂々と故人のプライベートを暴くようなことを証言していいのでしょうか?
TICAのBoard Memeberとしての自覚、TICAのリジョンディレクターとしての自覚があれば、こうした証言は慎むと思いますが、平気でペラペラと証言するところを見ると、そうした自覚は皆無としか思えません。
まるで、「死人に口なし」とでもいうかのような前セクレタリーの法廷での証言には強い憤りを感じずにはいられませんでした。
« 続・前セクレタリーは法廷で何を証言したか-「尋問調書」から㊷ | トップページ | 続・前セクレタリーは法廷で何を証言したか-「尋問調書」から㊹ »