【重要】TICAのメンバー投票⑥Propasal 5 新ショーフォーマット
Proposal 5: Add Show Rules 21.17, 22.2.3, 22.3.1.4 (Combined Format Shows)
1回の審査で、ABファイナルとSPファイナルの両方をできるようにする新しいショーフォーマットの提案になります。
これまでのように、AB審査をしてファイナルをし、改めてSP審査をしてファイナルをするというようなことをしなくて済みます。
ひとりのABジャッジが1回審査することで、ABのファイナルとSPのファイナルの両方を表彰できるようになるため、ジャッジと猫の負担は減り、ショーの時間も短縮が見込めます。
ただ、このショーフォーマットが普及してしまうと、SPジャッジの審査機会が減ることになります。
またABファイナルのアワードポイントは欲しいけれど、SPファイナルのアワードポイントは要らない猫にとっては不必要なポイントを獲得することになります。
上記と関連しますが、これまでだとSPリングをアブセントする猫がいたことにより、SPリング狙いでタイトルポイントを獲得していた猫にとっては不利になります。
今回の提案は3つの追加ルールで構成されます。
【追加①】
21.17 Combined Format Show-A show in which cats are judged one time and both Allbreed and Specialty finals are awarded, subject to the rules set forth in the Standing Rules. Only Allbreed judges may judge a Combined Format show.
【追加②】
22.2.3 A Combined Format Show is a show in which the Allbreed judge judges LH and SH cats separately, hanging Specialty finals subject to the rules for number of finals by count as set forth in Show Rule 212.3. Once judging has been completed for both LH and SH cats in each class (CH, Kitten, Alter, HHPK and HHP), an Allbreed final shall be calculated and presented (no additional handling or judging is undertaken).
【追加③】
22.3.1.4 Combined Format Show 175 entries (See Show rule 21.17)
賛成なら「Yes」、反対なら「No」にチェック✓を入れます。
ちなみにこの改正案に対しては6人のディレクターが反対し、最終的に賛成多数で可決しました。
« 【重要】TICAのメンバー投票⑤Propasal 4 ディレクター「停職」処分 | トップページ | 【重要】TICAのメンバー投票⑦Propasal 6 コングレスファイナル »
「2018メンバー投票」カテゴリの記事
- 【重要】TICAのメンバー投票⑫Propasal 11 出陳者による嫌がらせ(2018.11.03)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑪Propasal 10 タイトル要件(2018.11.02)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑩Propasal 9 エントリー情報(2018.11.01)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑨Propasal 8 ショーライセンス(2018.10.31)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑧Propasal 7 「Pet博」でのショー(2018.10.30)
« 【重要】TICAのメンバー投票⑤Propasal 4 ディレクター「停職」処分 | トップページ | 【重要】TICAのメンバー投票⑦Propasal 6 コングレスファイナル »