【重要】TICAのメンバー投票④Propasal 3 立候補期間について
Proposal 3: Amend Bylaw 114.2 (Candidate Announcements)
会長・副会長、ディレクター選挙の際の立候補補期間を従来より繰り下げ、選挙期間を短縮しようという改正案です。
【現在】114.2 Announcement of Candidates. After the initial election, aAny member who has been a member in good standing for 2 consecutive years immediately preceding shall be eligible to seek office and shall declare his candidacy in writing to the Executive Office not more than 6 4 months nor less than 2 months before the election month with the filing fee established by the Board of Directors.
↓ ↓ ↓
【改正後】114.2 Announcement of Candidates. Any member who has been a member in good standing for 2 consecutive years immediately preceding shall be eligible to seek office and shall declare his candidacy in writing to the Executive Office not more than 4 months nor less than 2 months before the election month with the filing fee established by the Board of Directors.
ポイントは今回の改正により、立候補の受付期間が、これまでの4月1日~5月31日までだったものが、2カ月繰り下がり6月1日~7月31日になるとのことです。
改正理由並びに賛成意見を総合すると、現在、選挙期間は8カ月半に及んで長すぎるので、これを短くしようというものです。
Asia East Regionに関して言えば、選挙が与える有形無形な様々な影響を考えると、個人的にはこれでも長いような気もします。
短縮することに賛成なら「Yes」、反対なら「No」にチェック✓を入れます。
ちなみにボードミーティングでは1人のディレクターが反対したものの、賛成多数で可決されています。
« 続・TICAプロテスト、最高裁で何が争われるのか?(9) | トップページ | 【重要】TICAのメンバー投票⑤Propasal 4 ディレクター「停職」処分 »
「2018メンバー投票」カテゴリの記事
- 【重要】TICAのメンバー投票⑫Propasal 11 出陳者による嫌がらせ(2018.11.03)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑪Propasal 10 タイトル要件(2018.11.02)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑩Propasal 9 エントリー情報(2018.11.01)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑨Propasal 8 ショーライセンス(2018.10.31)
- 【重要】TICAのメンバー投票⑧Propasal 7 「Pet博」でのショー(2018.10.30)
« 続・TICAプロテスト、最高裁で何が争われるのか?(9) | トップページ | 【重要】TICAのメンバー投票⑤Propasal 4 ディレクター「停職」処分 »