2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« TICA Directorとして断じて許されない言動⑩ | トップページ | 元アジアディレクターら3人の呆れ果てた”所業”② »

2018年8月29日 (水)

元アジアディレクターら3人の呆れ果てた”所業”①

※本ブログでは、前セクレタリー(現ディレクター)、前アジアディレクター、元アジアディレクターを明確に区別して記載しています。

2014年3月14日、元アジアディレクターら3人が連名で、当時のTICA会長とTICA法律顧問宛に、アクトを誹謗中傷するメールを送っていたことが明らかになりました。

なぜ、それがアクトに対する誹謗中傷であるかという根拠を交えながら、ご紹介したいと思います。(メールは英語であり、日本語は「出陳拒否」裁判の被告側が裁判所に提出した和訳に基づきます)

【以下が東京地裁に提出された2014年3月14日に送信されたメール①】


親愛なる○○(当時のTICA会長)と△△(TICA法律顧問)

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、私たちは「規約3-エントリー資格」について確認したいと思います。

私はあなたのアドバイスが心から必要です。

私たち□□□(元アジアディレクターが所属するクラブ名)と◇◇◇◇(「出陳拒否」後、閉会したクラブ)は、それぞれ、2014年5月25日と同年6月1日にキャットショーを予定していますが、××さん(アクトクラブ員)と屋和田珠里さんについて、このキャットショーへの参加を拒否したいと考えています。

なぜなら、彼らの行動がTICAの精神を裏切り、特定のTICAルールを破っていると考えているからです。

彼らの行動は許容するにはあまりにも我慢できません 。

ご参考までにTICAのロゴを付したACTの公式クラブブログの抜粋や、Googleの無料オンライン言語翻訳サービスで翻訳された日本語ブログの一部を添付します。

ここにサイトアドレス
http://act.chakin.com/blog1.htmlhttp://app.f.cocolog-nifty.com/も記載します(日本語のみ)

-------------------------------------

途中で区切りますが、ここまででも数多くの重大な問題があります。

第一に、TICAのルールでは、出陳拒否を判断できるのはショーコミッティーと規定されていますが、元アジアディレクターら3人はショー開催の2カ月以上前に、出陳者からのエントリーがまだ入って来ていない段階で、出陳拒否の意向を持っていたという点です。

元アジアディレクターはこの時点でディレクター職を外れていましたが、クラブの代表者兼Judgeでもあったわけです。

残る2人は別のクラブ(すでに閉会)の代表兼Judgeとエントリクラークであり、これら3人がShow Rulesを無視して独断で出陳拒否に向け、事前に水面下で動いていたことは由々しき問題です。

実際にエントリーが入ってきて、ショーコミッティーメンバーの合議を経て「出陳拒否」する方針が固まった後、その適否についてTICA本部の判断を仰ぐなら分からないでもありませんが、そうではなかったことが、このメールの存在で明らかになりました。

自分たちが、Show Rules に基づかず、独断で出陳拒否を決めようとしていた証拠を、敢えて自ら裁判所に提出するのは、原告側から見れば極めて愚かしいとしか思えませんが、被告側が出してきた以上、原告側も反論材料として徹底的に活用したいと思っています。

« TICA Directorとして断じて許されない言動⑩ | トップページ | 元アジアディレクターら3人の呆れ果てた”所業”② »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元アジアディレクターら3人の呆れ果てた”所業”①:

« TICA Directorとして断じて許されない言動⑩ | トップページ | 元アジアディレクターら3人の呆れ果てた”所業”② »