【重要】Judging Administratorが決まりました!
新しいJudging AdministratorとDeputy Judging Administratorが決まりました。
■Judging Administrator■
Marylou Anderson氏(米国) ・・・続投となります。
■Deputy Judging Administrator(新設)■
Katharina Krenn氏(オーストリア)
これにより、TICAの会長/副会長に続いて、Judging Administratorの部門でも、”米欧”体制となることになりました。
■前シーズンのAsia Regionから誕生したInternational Best of Breed Winners■(※Official Standingsベース)
International Best of Breed Winnersを獲得される見通しになったみなさま、おめでとうございます!(※「TICA YEAR BOOK」に写真を掲載できますので、準備をして頂ければと思います)
1 BS 11898点
1 MKL 8309点
1 NF 11047点
1 RB 9736点
1 SCL 7834点
1 TG 9687点
特にTGを巡っては、最後の最後まで抜きつ抜かれつの展開となり、年度最後のショーの結果、3点差でAsia RegionのTGがBest of Breed Winnerとなりました。
TGがTICA公認となってまだ日は浅いですが、Asia RegionのTGがBest of Breed Winnerとなったのはこれが初めてとなります。
※「『IW』のScoring方法について考える」は休みました。
« 【速報】新しいTICA副会長に欧州からRalph Stadter氏!! | トップページ | 【速報】出陳者による”嫌がらせ”禁止ルールが可決!! »
« 【速報】新しいTICA副会長に欧州からRalph Stadter氏!! | トップページ | 【速報】出陳者による”嫌がらせ”禁止ルールが可決!! »