2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 平昌冬季五輪閉幕、「OAR」の教訓に学ぶこと… | トップページ | 【重要】TICA Aisa Regionの名称が変わります! »

2018年2月27日 (火)

【続報2】アクト、4月末ショーのご案内

Dr_elsey_2_2

アクトの4月末ショーについてですが、ジャッジ依頼書を送ったにもかかわらず、まだご返事を頂けていない方はお一人だけになりました。(※お返事を頂いていませんでした3人の方のうちお2人からはお返事を頂きました。ありがとうございます)

郵送した「依頼書」は宛先不明で戻ってきていませんから、届いたものと思われます。

依頼を断るつもりであれば返信期日までに送り返してきたでしょうから、もしかすると引き受けるかどうか思案しているところなのかもしれません。

さすがにTICA公認クラブとして正式にジャッジ依頼を要請したので、それを無視することはないと思いますし、無視することなどあってはならないことですから、今しばらく回答を待ちたいと思います。

TICAのショーはどこのクラブが開いても、出陳者にとってはTICAのショーであり、そこに属人的な”恩讐”を持ち込むことは、出陳者に対して失礼であると私は考え、今回も全ての日本のジャッジのみなさん(一部遠方を除く)に依頼書をお送りした次第です。

最後のお一人のジャッジからの返信が届き次第、最終的に詳細を固め、発表したいと思います。

TICAのショースケジュールをご覧頂けば分かるかと思いますが、今年は例年に増して年度末のショーが多くなっています。

特にINリジョンでは年度末に中国で多くのショーが各地で開かれます。

最後の最後のポイント獲得状況で、ランキングの変動もありそうです。

幅広いみなさまにご参加頂ければ幸いです。

※「時代の流れと真逆に進むTICAアジア」は休みました。


Dr_elsey_150_2_color

« 平昌冬季五輪閉幕、「OAR」の教訓に学ぶこと… | トップページ | 【重要】TICA Aisa Regionの名称が変わります! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【続報2】アクト、4月末ショーのご案内:

« 平昌冬季五輪閉幕、「OAR」の教訓に学ぶこと… | トップページ | 【重要】TICA Aisa Regionの名称が変わります! »

無料ブログはココログ