【重要】TICA会長・副会長選挙・ルール改正投票始まる!!
TICAにメールアドレスを登録しているメンバーのみなさんのもとに、投票開始のお知らせメールが届いたかと思います。
1、2、3と書いてある内、1のところにあるアドレスをクリックすれば、投票サイトに飛びます。
会長候補は3人、副会長候補は4人いて、これらの候補に投票する場合は□をクリックするとチェックマーク「✓」が付きます。(変更したい場合は再度、クリックすれば消えます)
その下に、ブリードコミッティー候補の投票欄があり、それぞれ定員の人数分まで選べます。
例えば、BGの場合、10人が立候補していますが、定員は7人ですから、7人まで選べます。(※「そんなに選べない」と言う人は1人だけでも、2人でも3人でも構いません)
その後にルール改正案が続いており、ルール改正に賛成(Yes)か、反対(No)を選びます。(※Amend Ruleはルール改正、Add Ruleはルール追加を意味します)
ルール改正案の内容については改めて、このブログでご紹介する予定にしています。
なお、オンライン投票の締切日は「December 15, 2017 at 11:59pm CST」(日本時間12月16日(土)午後2時59分)
投票用紙を郵送する場合の締切日は米現地時間11月28日(火)必着です。(注:複数の投票用封筒をまとめてEMSで送るのは避けて下さい)
※「TICA会長選挙:各候補の主張-TICA NEWS LETTERから」は休みました。
※「続・前セクレタリー+77人『プロテスト』裁判、被告側の主張(4)」は18:00アップの”夕刊”に掲載します。
« 「出陳拒否」裁判、控訴審で「和解」なるか?④ | トップページ | 「出陳拒否」裁判、控訴審で「和解」なるか?⑤ »
「2017ルール改正案投票」カテゴリの記事
- 【重要】TICA投票:ルール改正案について④(2017.11.06)
- 【重要】TICA投票:ルール改正案について③(2017.11.05)
- 【重要】TICA投票:ルール改正案について②(2017.11.04)
- 【重要】TICA投票:ルール改正案について①(2017.11.03)
- 【重要】TICA会長・副会長選挙・ルール改正投票始まる!!(2017.11.01)
« 「出陳拒否」裁判、控訴審で「和解」なるか?④ | トップページ | 「出陳拒否」裁判、控訴審で「和解」なるか?⑤ »