2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 「出陳拒否」裁判Part2、被告側の主張(4) | トップページ | 出陳拒否」裁判Part2、被告側の主張(5) »

2017年9月29日 (金)

趣味でも疎かにすべきでない社会人の基本動作とマナー(5)

10日にアジアディレクターとスケジュール担当者が「クラブ代表者各位」宛てに送った添付文書メールも、社会人としての基本マナーを踏まえて最小限の手直しを加えるとすれば以下のようになるでしょう。(※これも内容に同意しているわけでは決してありません)

件名:ショースケジュールの掲載変更に関してのご協力とお願い(←「ショースケジュールの掲載変更に関して(案)」

平素はいつもリジョン運営にご協力頂き、ありがとうござます。(←「何時も大変お世話になり誠にありがとうございます」)

さて、アジアリジョンのショースケジュールの掲載については、開催希望日が重なっても譲り合う「協調精神」により、問題なく運用してきました。(←「さて、ショースケジュルをリジヨンに掲載する様になってから開催希望日を譲り合うことで重複してもクラブ間では全く問題ない歴史を築いてきました。 このシステムはクラブ及び出陳希望者が分かり易く便利なようにと考え掲載するもので、リジョンが積極的に掲載するものではりません。ですからクラブ間での協調精神で成り立っていました」

しかし、一部でうまく行かない事態が見られるようになったようです。(←「しかし、2018年4月末のACCとECCの調整は不調に終わり、結局 ECCが下りる結果になりま した」)

このような状況を踏まえると、今後も現在の方法で予定を掲載し続けることが合理的であることとは言えなくなっているのかもしれません。(←「このような結果を踏まえこの先も現在のシステムでの予定掲載を続けることは無駄だ思います」)

リジョンオフィスとしては、2018年5月1日以降の予定については、あくまで予定を入れて頂いたものであり、ショー開催の優先権を意味するものではないとの認識のもと、掲載を外してはどうかと考えています。(←「アジアリジョンとしては2018年5月1日以降の予定されているスケジュールについては、あくまでも予定を取り合っただけのものであり、 ショー開催の優先権ではないと判断し 、掲載を外すこと となりました」)

なお、その場合、2018年4月30日までは現行の予定通りにしようと思っておりますが、いかがでしょうか。(←「なお2018年4月30日までは現行ショー予定通りでご了解ください」

みなさまの幅広いお考えを頂戴できれば幸いですが、アジアリジョンオフィスとして現在、検討しているのは以下の案になります。ひとつのたたき台としてご参考にして頂ければと存じます。(←「2018年5月1日以降のシヨースケジュール掲載は次の条件でリジヨンHPに掲載いたします)

リジョンとしてのひとつの提案(試案)

リジョンサイトの予定として掲載する場合、「TICAショーライセンス申請済み」とさせて頂ければと考えますが、いかがでしょうか。

具体的には、TICAへライセンス申請が済んだ時点でショーライセス済用紙を添付してリジョン担当にメールなどでご連絡を頂き、その時点でリジョンHP ショー予定に掲載できればと思っています。(←「TICAへ申請が済んだ時点でリジヨン担当にメールなど、ショーライセス済用紙を添付して連絡ください。その時点で リジョンHP のショー予定に掲載いたします」)

万が一、予定が重複した場合は、当該クラブにご連絡致しますので、どちらに優先権があるかなどを含め、クラブ間でお話し合い頂き、その結果を改めてリジョンにご連絡頂ければどうかと考えております。(←「万が一、予定が重複した時はリジヨンから当該クラブへ連絡しますので、TICA申請の日時などの優先などを含めクラブ間で話し合ってから再度リジヨンへご連絡お願いいたます」)

クラブ代表のみなさまにおかれましてはお忙しいこととは思いますが、この案を参考にしつつ、お考えや対案をお聞かせ頂ければと存じます。ご意見、ご感想、対案等につきましては、お手数ですが○○までメールを頂戴できれば幸いです。(←「クラブ代表者様におかれまして 、上記の案についてご検討いただき○○まで返答ください」)

お寄せ頂きました案については、改めてみなさまにご案内できればと思っております。みなさまのお知恵を拝借し、より良いリジョン運営を実現していきたいと思っておりますので、ぜひともご協力頂ければ幸いです。(←「また、仲良くシヨースケジュールが決まる代案がございましたら検討いたしますのでお知らせください。代案は再度クラブ間で図るようにいたします」

※本日は2本アップする予定にしています。「出陳拒否」裁判Part2、被告側の主張(5) は18:00アップの”夕刊”で掲載します。

« 「出陳拒否」裁判Part2、被告側の主張(4) | トップページ | 出陳拒否」裁判Part2、被告側の主張(5) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 趣味でも疎かにすべきでない社会人の基本動作とマナー(5):

« 「出陳拒否」裁判Part2、被告側の主張(4) | トップページ | 出陳拒否」裁判Part2、被告側の主張(5) »

無料ブログはココログ