2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 「出陳拒否」裁判、原告側が控訴へ(2) | トップページ | 「出陳拒否」裁判Part2、第3回期日 »

2017年8月19日 (土)

「出陳拒否」裁判、原告側が控訴へ(3)

「控訴なんかして裁判を長引かせるつもり?」と思うメンバーがいるかもしれませんが、そんなことはありません。

確かに、今回の「出陳拒否」裁判は判決まで3年かかりましたが、つい最近の報道によると、昨年1年間に判決のあった民事事件の一審の平均審理期間は8.6カ月だったそうです。

裁判迅速化法が施行された2003年より、0.4カ月延び、審理に時間がかかる傾向が続いているようですが、すべての裁判について原則として「一審は2年以内に終わらせる」との目標が定められています。

前アジアディレクターがオーナーのクラブにおける「出陳拒否」裁判は当初、2014年2月ショーを対象にしたものでしたが、途中で2014年4月ショーと6月ショーを加えた経緯があり、途中で和解の道を模索したこともあって長引きました。

昨日もお伝えしましたが、控訴審は裁判を一からやり直すわけではないので、比較的短期間で結論は出ます。

一審に差し戻す判決が出ない限り、年内には最終決着するのではないでしょうか。

« 「出陳拒否」裁判、原告側が控訴へ(2) | トップページ | 「出陳拒否」裁判Part2、第3回期日 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「出陳拒否」裁判、原告側が控訴へ(3):

« 「出陳拒否」裁判、原告側が控訴へ(2) | トップページ | 「出陳拒否」裁判Part2、第3回期日 »

無料ブログはココログ