【eセミナー】クラーキングスクール夏季講座⑩
ちょっと前のアジアリジョンオフィス主催の「クラーキングスクール」で、スコティッシュフォールドのコード記号について話題になったと聞きました。
「Standing Rule」には、以下のように書いてあります。
SCS Scottish Straight(May 2014 SH)
SC Scottish Straight Longhair (May 2014)
SF Scottish Fold (June 1979 SH)
SFL Scottish Fold Longhair (May 1988)
確かに、「Fold」との兼ね合いでいうなら、「Straight」の方も、SHは「SC」とし、LHを「SCL」とする方が整合性は取れるでしょう。
一方、「Standard」はどうなっているかというと、SCOTTISH BREED GROUP (SF/SFL/SCS/SCL)と書いてあり、「Standard」のコード記号の方が分かりやすいと言えば分かりやすいかもしれません。
では、どちらが正しいのでしょうか? あるいはどちらでも構わないのでしょうか?
ここは「クラーキングスクール」の場ですから、それなりの根拠と理由を示して判断を示さねばなりません。
By-Lawsの「PREFACE(序文)」を見てみましょう。そこにはこう書いてあります。
The By-Laws take precedence over ALL other Rules, followed by the Registration Rules, Show Rules, Standing Rules, and Uniform Color Descriptions, in that order. The Registration Rules, Show Rules, Standing Rules, and Uniform Color Descriptions shall take precedence over any individual Breed Standard UNLESS that Standard is MORE restrictive than the general rules applying to ALL breeds, in which case the Standard shall take precedence.
要は、TICAのルールには序列があるということなのです。
一番、序列が高く、優先度が高いのは「By-Laws」で、ルール的な序列が最も低いのが「Standard」なのです。(※「UNLESS」以降に但し書きが付いていますが…)
つまり、「Standing Rules」と「Standard」を比べるなら、「Standing Rules」の方が序列が高いわけですから、「Standard」でどう書いてあろうと、SCS(Scottish Straight SH)とSC(Scottish Straight Longhair)が正式なコード記号だということになるのです。
※本日も2本をアップする予定にしています。”夕刊”の配信は18:00の予定です。