2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

« 「裁判」の最近の状況について(8) | トップページ | 「裁判」の最近の状況について(9) »

2017年6月21日 (水)

【TICA】春のボードミーティング議事録から(3)

ある意味、”重大なお知らせ”と言えるかもしれません。

春のボードミーティングの後、緊急のボードミーティングが6月13日に開催されました。

その「議事録」もアップされていますから、お読みになっているメンバーはお気づきかと思いますが、2016-17年度の「IW」のランキングに変更があるかもしれません。(当然ながら、その猫のリジョンの「RW」ランキングにも影響の出る可能性があります)

キャッツの「IW」1頭と、キツンの「IW」1頭について、ポイントとタイトルの事実上の”剥奪”(議事録では「void」となっており、「無効とする」)が決議されました。(それぞれ別のオーナーです)

”剥奪”された猫のところが「空位」になるのか、繰り上がるのか、今のところ不明です。

また、具体的な”剥奪”理由については情報開示されていないので分かりません。

「議事録」によると、キャッツの「IW」のポイントとタイトルの事実上の”剥奪”は「決議3」として全会一致で可決。

キツンの「IW」については「決議6」として、アジアディレクターを含む5人のディレクターが反対しましたが、このうちアジアディレクターら2人の反対理由は、この決議に含まれていたTICAサービスの停止期間(2018年6月30日まで)が短すぎるからというものでした。

なお、「決議3」は1頭の猫だけに関してですが、「決議6」はオーナーが所有する全ての猫の2016-17年度の「IW」「RW」の事実上の”剥奪”(=無効)となっています。

※本日も2本をアップする予定にしています。”夕刊”の配信は18:00の予定です。

« 「裁判」の最近の状況について(8) | トップページ | 「裁判」の最近の状況について(9) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TICA】春のボードミーティング議事録から(3):

« 「裁判」の最近の状況について(8) | トップページ | 「裁判」の最近の状況について(9) »

無料ブログはココログ