【TICAルール改正案】2017 Spring Board Meeting 議案から(1)
いつもは開催前の1カ月にはTICA本部サイトにアップされていたボードミーティングの「Agenda(議案)」が、今回は18~21日の開催を控え、いまだに正式に発表されていません。
ただ、いくつかの議案は明らかになっていますので、TICAアジアメンバーにも影響がありそうな主な項目についてお伝えします。
1つは、「LA(Lifetime Achievement)」「IW(International Winner)」「RW(Regional Winner)」の獲得要件に関するルール改正案です。
ボードメンバーのひとりが提案したもので、これらの「称号」については、TICAメンバーでなければ獲得できないようにすべきとしています。
Standing Rulesに以下のような新たな規定を設ける案が出ています。
【新ルール案】601.2.24 Only TICA members in good standing by the end of the show season are eligible to receive Lifetime Achievement Awards, International Awards, Regional Awards and any Breed Awards. This does not apply to owners of Household Pets and Household Pet Kittens. Titles up to SGC/SGCA/SGM can be claimed without being a TICA member.
このボードメンバーによると、あるリジョンでは「IW」「RW」を獲得した猫のオーナーの半分以上が、クラスによってはTICAメンバーではなかったということです。
狙いとしては、ルール改正を機にさらに多くの出陳者にTICAメンバーになってもらうことがあるようです。
TICAアジアではどうなっているか調べて見る必要があるかもしれません。
※本日も2本をアップする予定にしています。”夕刊”の配信は18:00の予定です。
« 【重要】アワードポイント訂正や各種変更手続きは本日中に! | トップページ | 実録「出陳拒否」裁判、被告側証人尋問(26) »
« 【重要】アワードポイント訂正や各種変更手続きは本日中に! | トップページ | 実録「出陳拒否」裁判、被告側証人尋問(26) »